幼稚園からのお知らせ

 ジャガイモの収穫2013.3.17
 2月にひまわりさんが畑に植えてくれた種芋が、芽を出て、葉を茂らせ、土の中にコロコロと新じゃがを実らせてくれました。ほくほく掘りたて新じゃがの味は、どうだったかな?
 『自分で収穫するもの』『自分で育てたもの』は、収穫する喜びや食べる楽しさ、調理されていくうれしさもプラスされ、子どもたちの『食べる意欲』を大きくしてくれます。子どもたちには、幼稚園や家庭、地域で様々な食材に触れ、食べることの楽しさや喜びを感じてほしいですね。

 英語指導員の先生と、遊んだよ!学んだよ!2013.3.17
いつもは四日市市内の小学校中学校で英語の授業をしていらっしゃる英語指導員の先生。今日は、下野幼稚園に一日英語の遊びと学習の指導に来ていただきました。

毎学期の活動で、年長組は今回で最後。
今日もとても楽しみにして待っていました。

一緒に英語の歌遊びをして、ダンスもして、絵本の読み聞かせ。プログラムはたくさんあります。そして今日は一緒に昼食も食べて、一日ゆっくり交流させていただきました。

小学校でも英語の学習が始まります。もしかしたら、今日の先生と小学校でも会えるかな〜なんて期待する園児もいました。

 初めての田植え体験☆田んぼに入って稲の苗を植えたよ2013.1.11
 6日(木)地域の方の田んぼで、田植え体験をしました。                       4月、下野小学校5年生のお兄さんお姉さんたちが、田植え体験をする様子を見た子ども達。そのことを覚えていて、「この前、お兄ちゃんたちもしとった!」という声が聞こえてきました。
 そしていよいよ園舎裏の田んぼに自分の足で入り、最初は土の感触に驚きながらも、「きもちいい〜」「あったか〜い」と子ども達の反応が変わっていきました。         みんな初めてのことにドキドキ☆でも、友だちと一緒なら…先生と一緒なら…と、挑戦しようとする姿にたくましさを感じました。                子ども達のためにと、貴重な体験の場をつくってくださる地域の皆さんに感謝です。
 これから身近に日々、田んぼの稲の変化にも気づきながら、季節の移り変わりや下野地区の自然の豊かさから学びを得ていきたいと思います。

 園庭で のびのびお絵かき2012.12.28
 園庭の鉄棒やジャングルジムに、プラスチックボードを貼り、絵の具でお絵かきを楽しみました。
「あっ 手についちゃった!」 手形をペタリ‼
外で思いきり楽しむ絵の具遊びは、子どもたちの気持ちを開放してくれます。ひとしきり楽しんだ後は、水鉄砲でおそうじ おそうじ。
自分たちが描いたものが、みるみる消えていくのがまた楽しくて!          楽しいと・・・子どもたちはどんどん、自分から動き出しますね☆
 思いきり遊んだあとは、お腹もペコペコ。                    お片付けも、あっという間のひまわりさんでした☆彡


 下野小学校 5年生田植え体験授業を見に行ったよ2012.12.28
 23日(金)5年生のお兄さんお姉さんたちが、下野小学校前の田んぼで、地域の方に教えてもらいながら田植えをする様子を見に行きました。
 最初、ぬるぬるとした土の感触に大騒ぎだった5年生の子どもたち。でも最後にはずんずんと苗を植えていました。担任の先生にきいたところ、秋の刈り取り後、家庭科でご飯を炊いたり、文化祭で地域に販売もするそうです。地域とともに、豊かな自然をつかった生きた学習。すてきですね!
 その様子をあぜ道から見ていた幼稚園の子どもたち。みんなも下野小学校に行ったら生活科の授業でするのかな。幼稚園のみんなも地域の方のお力をお借りして、田植え体験をさせてもらう予定です☆楽しみですね。 
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10
Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20
Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30
Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40
Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50
Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60
Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70
Page71 Page72 Page73 Page74 Page75 Page76 Page77 Page78 Page79 Page80
Page81 Page82 Page83 Page84 Page85 Page86 Page87 Page88 Page89 Page90
Page91 Page92 Page93 Page94 Page95 Page96 Page97 Page98 Page99 Page100
Page101 Page102 Page103 Page104 Page105 Page106 Page107 Page108 Page109 Page110
Page111 Page112 Page113 Page114 Page115 Page116 Page117 Page118 Page119 Page120
Page121 Page122 Page123 Page124 Page125 Page126 Page127 Page128 Page129 Page130
Page131 Page132 Page133 Page134 Page135 Page136 Page137 Page138 Page139 Page140
Page141 Page142 Page143 Page144 Page145 Page146 Page147 Page148 Page149 Page150
Page151 Page152 Page153 Page154 Page155 Page156 Page157 Page158 Page159 Page160
Page161 Page162 Page163 Page164 Page165 Page166 Page167 Page168 Page169 Page170
Page171 Page172 Page173 Page174 Page175 Page176 Page177 Page178 Page179 Page180
Page181 Page182 Page183 Page184 Page185 Page186 Page187 Page188 Page189 Page190
Page191 Page192 Page193 Page194 Page195
[最新の情報に更新]