★八郷中央幼稚園からのお知らせ★
子どもたちの毎日の様子や園からのお知らせをお伝えします

 保育園のお友だちと遊んだよ2021.11.2
 つきグループさんは、今年度初めての保幼交流でした。
コロナ禍で電車に乗っていけないので、八郷西保育園と八郷中央幼稚園の中間地点になる中村町の「能原神社」まで歩いていきました。

 片道2.0キロもある道のりでしたが、みんな元気いっぱいに歩いて行けました。さすが年長さん、歩く力がずいぶんついてきているなぁと感心しました。

 神社では、保育園のお友だちと自己紹介をしあい、一緒に「エイ・ヤー・サー」の体操をした後、縄跳びをしたり、ドッジボールをしたり、木の実を拾ったり、追いかけっこをしたりして遊びました。

 一緒に遊んだのがとても楽しかったようで、園に帰ってきてからも「○○ちゃんと、△△ちゃんと・・・」と保育園のお友だちの名前を嬉しそうに言っていました。

 同じ八郷地区で過ごす友だちへの親しみや、同じ学校に行くことを楽しみにする気持ちを感じられる楽しいひと時でした。
また、25日会えるのが楽しみですね。

 伊坂ダムまで歩いたよ!!2021.11.1
 29日は親子遠足で伊坂ダムに歩いていきました。
途中の山道は、ちょっぴりきつくて「もうだめ・・・」とめげそうになる子もいましたが、おうちの人に励まされながらみんな頑張って上まで歩いていきましたよ。

 広場で親子でダンスを踊ったり、伊坂ダムの自然を探す「ネーチャーゲーム」をしたり。モミジの種は、おうちの人たちも初めて見た人が多く、おうちの人のほうが感動していました。ぎんなんもいっぱい落ちていて、匂いを嗅いでみたら「くさーい」と顔をしかめる子も・・・
 野原で追いかけっこをしたり、木に登ったり、芝生を滑ったりしていっぱい遊びました。

 おうちの人と一緒にお弁当を食べるのもうれしかったね。
ぽかぽか温かい日だったので、芝生の上のシートでごろんと寝転がるのもとても気持ちよかったね。

 友だちともおうちの人とも、いっぱい遊んだ親子遠足。
楽しすぎて、帰る時間には「もっと遊んでいたかった〜」と泣いちゃう子もいました。

 

 おいものスープおいしそうでしょ?2021.10.27
 昨日の芋ほりで収穫した芋の中から、食べられないような小さい芋や細い芋、虫食いの芋などを遊びに使うためによけておきました。

 先生が「これ、使っていいよ」と子どもたちに知らせると、さっそく砂場での砂遊びにつかったり、ビールケースの上にのせて「オーブンで焼くから・・・」と焼き芋ごっこをしたり・・・
ままごとの包丁で切って、すりこ木でつぶして水を入れて「お芋のスープ」を作って楽しむ姿もありました。すりこ木でつぶしていた子が「もっと細かくしたいけど、これが限界」というのを聞き、石鹸遊びで使っていたおろし器を用意すると、「これで本物のポタージュスープみたいになる!」と夢中でおろしていました。

 そんな中、メアちゃんが通りがかって寄ってくれました。
サツマイモが好きなメアちゃんに、最初は丸ごとサツマイモを食べさせようとしていた子どもたちでしたが、ヤギのおじさんが「丸ごとはちょっと・・・薄くスライスしてあると食べやすいんやけどな」と言うと、小さく折って食べさせようとする子どもたちですが、思うように薄くはできません。

 ちょうど先日「今年はコロナでクッキングができないけど、包丁で切る経験が何かできたらなぁ・・・」と話していたので、先生がさっと「これで切ったらどうかな」と子ども用の包丁を用意してくれました。
 「おうちでもしたことあるで」と言いながら、慎重にサツマイモを切る子どもたち。切りたい子がいっぱいいたので、さすがにメアちゃんも全部は食べられません。
すると「おみやげにしよう!」と袋に芋とメアちゃんの好きな葉っぱを詰めて、おじさんに渡す姿もありました。


 豊作だ!!2021.10.27
 老人会の皆さんにお世話になっている畑で、サツマイモ掘りをしました。
 
 先日様子を見に行った時には、芋のつるがめいっぱい伸びていたのですが、子どもたちのために朝早くからつるを切って、抜きやすくしていただいていました。

 それでも、ほしグループさんは初めての芋ほり。どうしたらいいか困っていると、おじいちゃんたちが優しく「ここをこうやってな・・・」と掘り方を教えてくれたり、掘っても出てこないと、「こっちにあるぞ」と少し土を掘っていもの姿を見せてくれたりしました。子どもたちの「見て!」にもていねいに応えてくださり、とても楽しく芋ほりができました。
 おじいちゃんたちの温かさに触れて、焼き芋の時にお会いするのが、ますます楽しみになった子どもたちです。

 今年は、ちょうどよい大きさの芋がいっぱいで豊作でした。
大きいお芋を一つずつと、小さいお芋をおうちの人と一緒に好きなだけおうちに持ち帰りました。どんなお料理にしてもらおうかな♡

 サッカーっておもしろいんだね。2021.10.21
 今日は、三重県サッカー協会の草深コーチ(あつコーチ)に来ていただいて、サッカー教室を行いました。

 つきグループさんの中には、去年のことを覚えている子たちも多く「あ!!あつコーチだったよね!知ってる!!!」と嬉しそうに出迎える姿がありました。

 始まる前には、「サッカーやったことない」「難しそう・・・」と心配になる子もいましたが、友だちとぶつからないようにコートの中を歩いたりスキップしたりすることや、コーチの言った色のコーンを探して回るなどのウォーミングアップで気持ちもほぐれ、ビブスを投げてキャッチしたり、チームに分かれて三角コーンを倒したり直したりするゲームをするうちに、すっかりみんな笑顔でキャーキャー歓声を上げながら遊んでいました。

 ボールを何個自分のチームの陣地に運べるか、チームで競争した時には、必死になって他チームの陣地からボールを奪おうとする姿や、それを阻止しようとする姿もありました。

 手を使ってではなく足を使ってボールを蹴って運ぶゲームに次第に変わってきて、最後には、どちらのチームがたくさん自分たちのゴールにボールを入れられるかを競いました。残りのボールが1個になると、子どもたちも夢中になってボールを追いかけて蹴りあい、自然とサッカーのようになっていく姿がありました。

 2回とも負けてしまったチームでは悔しくて泣きだす子もいましたが、「悔しい」と思う気持ちを経験することも大事だし、そんな友だちに対して「また次に遊んだ時には勝てるかもしれないじゃん。泣かなくても大丈夫だよ」となぐさめる子がいたり、「でも悔しかったもんね」と涙をためながら気持ちに共感している子がいたりするのも大事だなと思いました。

 午後からも、ボールを蹴りあって遊ぶ姿があったりと、子どもたちにとって楽しい経験だったようです。「難しそう」と不安がっていた子も、「サッカーっておもしろいんだね」と思えたのではないでしょうか。
今後もいろんな経験をして、子どもたちの世界を広げていけるといいなと思っています。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10
Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20
Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30
Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40
Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50
Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60
Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70
Page71 Page72 Page73 Page74 Page75 Page76 Page77 Page78 Page79 Page80
Page81 Page82 Page83 Page84 Page85 Page86 Page87 Page88 Page89 Page90
Page91 Page92 Page93 Page94 Page95 Page96 Page97 Page98 Page99 Page100
Page101 Page102 Page103 Page104 Page105 Page106 Page107 Page108 Page109 Page110
Page111 Page112 Page113 Page114 Page115 Page116 Page117 Page118 Page119 Page120
Page121 Page122 Page123 Page124 Page125 Page126 Page127 Page128 Page129 Page130
Page131 Page132 Page133 Page134 Page135 Page136 Page137 Page138 Page139 Page140
Page141 Page142 Page143 Page144 Page145 Page146 Page147 Page148 Page149 Page150
Page151 Page152 Page153 Page154 Page155 Page156 Page157 Page158 Page159 Page160
Page161 Page162 Page163 Page164 Page165 Page166
[最新の情報に更新]