★八郷中央幼稚園からのお知らせ★
子どもたちの毎日の様子や園からのお知らせをお伝えします

 あわてんぼうのサンタがやってきた!!2019.12.13
 今日はクリスマス会。みんなが作ったリースやキラキラのモールで飾られたホールで、歌ったり、クリスマスのお話を聞いていると、どこからともなく鈴の音がリンリンと聞こえてきました!!
 耳を澄ますと「ホーホー!メリークリスマス!!」とサンタさんの声が・・・
 みんながびっくりしているところにサンタさんと友達のエルフさんが登場しました。
 サンタさんは、大きな白い袋を肩にかついでいます。みんなにプレゼントを持ってきてくれたようです。一人ずつ、サンタさんからプレゼントとサインをもらい、握手もしてもらい、みんな大興奮。ほしグループさんは、ちょっぴりドキドキしている姿もありましたが、つきグループさんは「サンキュー!!」と英語でお礼を言って笑顔で握手していましたよ。
 サンタさんに聞きたいことも考えてきました。「サンタさんの小さいころの夢はなんですか?」を、一生懸命覚えた英語で聞いてみると、「私の子どものころの夢は、みんなを幸せにすること。そして世界中の子供たちにプレゼントを渡しに行くこと」と教えてくれました。
 お礼に「あわてんぼうのサンタクロース」を歌うと、サンタさんからも「ジングルベル」の歌のプレゼントがありました。
 次の幼稚園にもプレゼントを届けに行かなくてはならないので、あわてて帰って行ったサンタさんとエルフさん。子どもたちが、ケーキを食べる準備をしにホールから出ると、園庭にそりの跡と、赤いリボンがついたベルが落ちているのを見つけ、騒然となりました。
「そりの跡や!あそこから飛んでったんや!」「サンタさん、ベル落としていった・・・」「やっぱり、あわてんぼうのサンタクロースやったんや・・・」あわてんぼうのサンタクロースさんに、クリスマス前に本当に会えてよかったね(⌒∇⌒)
 その後は、みんなでケーキタイム!!ショートケーキに、幼稚園で獲れた冷凍イチゴの甘露煮、みかんの缶詰、カラーチョコスプレーを好きな分だけ自分でのせて、自分だけのオリジナルケーキの出来上がり。自分でデコレーションしたケーキは格別においしくて、みんな大満足でした。
 「今日は、本当に楽しかったー♡」とおうちの人にプレゼントを見せる子どもたち。とてもとても、嬉しそうでした。
 メリークリスマス!!🎄🎄🌠🎅

 PTA人権講演会2019.12.10
 6日(金)は、人権擁護委員の上野さんと「はあぐ」の南野さん、田中さんにお越しいただき、PTA人権講演会を行いました。
 はじめは、親子で一緒にペープサートを見たり、絵本を読んでもらったり、表情カードを使って「どんな気持ちかな?」を親子で考えたりしました。「いろんな気持ちがあること」や「自分の名前にはおうちの人のいろんな思いが込められているよ。みんなあなたのことが大好きなんだよ」ということを感じたあと、おうちの人とぎゅーっとふれあって遊びました。
 後半は、子どもたちはお部屋に帰り、おうちの人向けにお話をしていただきました。お互いの違いを知ることから始まり、子どもたち一人ひとりにも思いがあること、子どもたちの気持ちに寄り添うこととはどんなことだろうかなどを、ロールプレイも交えながらお話ししていただきました。
 私たち大人は、「子どものために」という思いで、自分の価値観を押し付けてしまっていないでしょうか。本当に、それは子どもの望む未来なのでしょうか。子どもの気持ちに寄り添い、子どもの気持ちを尊重できる大人になりたいものですね。

 保育園まで行ってきたよ!!2019.12.4
 3日(火)は、電車に乗って八郷西保育園まで遊びに行きました。
 10月の保幼交流は5歳児同士の交流でしたが、今回は4歳児同士、5歳児同士の交流をしました。
 初めに、お互いに紹介をしあった後、一緒に歌を歌ったり、「エイ・ヤー・サー!」を踊ったりしました。
 そのあとは、それぞれの学年に分かれて、「もしもしかめよ」や「ラウンドチェーン」「せんたくき」などのふれあい遊びを楽しみました。
 年長同士はこれまでにも何度か交流したり顔を合わせたりしているのですが、4歳児は初めての交流。最初はお互いに緊張している姿もありましたが、ふれあい遊びをするうちに、少し心がほぐれてきたみたい。外で遊ぶ時には、一緒に砂場をしたり、転がしドッジをする姿もありました。
 年長さんは、普段よりも人数の多いドッジボールやリレーで盛り上がったり、前の交流で仲良くなった子と一緒に誘い合って遊ぶ姿もありました。
 ホールでお弁当を食べた後、それぞれのクラスで絵本を読んだり、ブロックや積み木の迷路を作ったりしてお腹やすめをしました。その時にも、額を突き合わせて「ミッケ」を一緒に探したり、「こうかな」「いや、こっちじゃない?」など一緒に考えながら積み木を組み合わせたりする姿がありました。
 本当に楽しかったようで、帰りの時間になると「もう帰るの?」「また遊びたい!」と言い合う姿がありました。
 行きも帰りも時雨にあってしまいましたが、ずっと虹を見ながら歩けたのもうれしかったし、何よりも保育園のお友だちといっぱい遊べたことが楽しくて、充実した気持ちで帰ってこられました。

 ぼくは警察だよ!2019.12.4
 子どもたちの間で、「警察ごっこ」という鬼ごっこが盛り上がっています。ルールは「ケイドロ」のようですが、宝を警察役が隠して泥棒役がそれを盗み出す、という目に見えてよくわかる道具があるので、4歳児もイメージを共有しながら5歳児と一緒に遊ぶことができています。
 そんな中で、どんどんイメージが膨らみ、警察役の子は、警察帽子や手錠、鍵などを作ったりしています。また、泥棒の盗むお宝も、はじめはアルミホイルを丸めただけのものだったのが、いろんな色を付けて素敵な宝石に変身しています。警察や泥棒になりきって演じながら、鬼ごっこを楽しんでいる子もいます。
 みんながよく知っている鬼ごっこでも、少し先生が投げかけをすることで、子どもたちの想像力や意欲がどんどん膨らんで、より楽しい遊びになっていくのを感じます。

 玉ねぎの苗を植えました2019.11.25
 福寿会のおじいさんたちと一緒に、玉ねぎの苗を植えました。
「土に穴をあけたら、白いところの上までまっすぐ入れて、土をかけるんだよ」と教えてもらい、一人4本ずつ畑に植えました。
「水は、朝と夕方にたっぷりやってな」という声に、しっかりとうなずいている子どもたちの姿がありました。
 玉ねぎができるのは、来年の5月ごろ。つきグループさんは一年生、ほしグループさんは年長さんになります。子どもたちと一緒に、玉ねぎもぐんぐん大きくなぁれ!!
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10
Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20
Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30
Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40
Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50
Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60
Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70
Page71 Page72 Page73 Page74 Page75 Page76 Page77 Page78 Page79 Page80
Page81 Page82 Page83 Page84 Page85 Page86 Page87 Page88 Page89 Page90
Page91 Page92 Page93 Page94 Page95 Page96 Page97 Page98 Page99 Page100
Page101 Page102 Page103 Page104 Page105 Page106 Page107 Page108 Page109 Page110
Page111 Page112 Page113 Page114 Page115 Page116 Page117 Page118 Page119 Page120
Page121 Page122 Page123 Page124 Page125 Page126 Page127 Page128 Page129 Page130
Page131 Page132 Page133 Page134 Page135 Page136 Page137 Page138 Page139 Page140
Page141 Page142 Page143 Page144 Page145 Page146 Page147 Page148 Page149 Page150
Page151 Page152 Page153 Page154 Page155 Page156 Page157 Page158 Page159 Page160
Page161 Page162 Page163 Page164 Page165 Page166
[最新の情報に更新]