このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
検索
四日市市立県小学校
令
和7
年度,
県小学校は創立
151周年です。昨年度は、150周年記念として、上記の写真のような取り組みを行いました。
メニュー
トップページ
学校の様子(毎日の様子はこちらから)
学校だより
学校づくりビジョン
学校の沿革
学校いじめ防止基本方針
緊急連絡
警報等の発表・解除に伴う登下校
アクセス・連絡先
年間行事予定
関連リンク集
検索
四日市市公式ホームページ
四日市市立小・中学校
四日市市学習ポータルサイト
四日市市教育委員会(新しくホームページができました)
カウンタ
COUNTER
今日の県小学校
今日の県小学校
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
1年
2年
3年
4年
5年
6年
たんぽぽ
学校全体
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/07/11
図書の本移動ボランティア。
| by
県小学校
残っていた図書室の本の移動に、PTA役員の方々はじめ保護者の有志の方々が、ボランティアとして来校していただきました。
大変暑い中でしたが、2人1組となり、協力してテキパキと本やその他の物を移動していただきました。
そのおかげで、図書室はとてもすっきりとした状態になりました。
お忙しい中、本日お世話になった方々に感謝するとともに御礼申し上げます。
13:57
2025/07/11
図書室の本移動。(6年生)
| by
県小学校
夏休みの校舎長寿命化工事に向け、様々な物を移動させなくてはいけません。
その中で、図書室はたくさんの本があるので大変です。そのため、この夏は児童のみなさんにいつもよりたくさんの本を借りてもらったり学級で読めるように移動させたりしました。しかし、まだまだたくさんの本が残っていました。すると、今朝6年生が1人10冊程ずつ、本を移動させてくれました。
6年生のみなさん、重い本を率先して運んでくれてありがとうございました。
13:45
2025/07/11
地域連携花壇の花が・・・。
| by
県小学校
先月、様々な方にお世話になって植えた花々が、たくましく育ってきました。また、きれいな花を咲かせています。
県小学校の西側を通られる際には、ぜひ一度ご覧ください。
13:41
2025/07/11
交通安全キャンペーン
| by
県小学校
今朝は、保護者の方や登校見守りの方々、市民センターの館長様や県地区駐在所の警察官の方等に世話になり、登校見守りをしていただきました。
早朝より大変暑くお忙しい中、
子どもたちのために、
たくさんの地域の方々にご協力いただき、感謝いたしますとともに御礼申し上げます。
13:33
2025/07/09
朝チャレ週間。(2年生)
| by
県小学校
2年生は、ひっ算のパズルに取り組んでいました。どの人も一生懸命取り組んでいました。もう少しでできそうだけど、すぐには解けない問題はとてもやる気にさせてくれます。
ちなみに下の問題は、今日3年生が取り組んでいた問題で、四角形は何個あるでしょうか。という問題です。
(正解は38個です。)みなさんは、38個の四角形を見つけられそうですか?
17:59
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
1年
2年
3年
4年
5年
6年
たんぽぽ
学校全体
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project