四日市市立県小学校  
年度,県小学校は創立150周年です。11/1記念事業①記念式典,観劇,11/27記念事業②トップアスリートによる陸上教室(体育科),記念事業③12/10熱気球乗船体験(理科)記念事業④1/21ピアニスト佐藤恵さんの演奏会(音楽) 記念事業⑤2/20 150周年記念リーフレット・クリアファイル配付                     
 

今日の県小学校

今日の県小学校 >> 記事詳細

2022/10/19

あがたっこ委員会による共同募金

| by 県小HP管理者


今週月曜日から金曜日まで、登校時に共同募金の取り組みを行っています。
あがったこ委員会の子たちが昇降口に立って、募金箱に募金をしてもらっています。
その様子を見ていると、何人もの子どもたちが、募金をしていました。
中には、自分のおこずかいで、月曜日から毎日しているという子がいました。
そもそも赤い羽根共同募金は戦後、民間の社会福祉施設などに対する財政補てんが行われていた民間の募金活動を制度化したものですが、今日では、各都道府県に設立された共同募金会が実施主体となって、社会福祉を目的として様々な事業活動に幅広く配分されているようです。
小さな力を大きな力へということで、子どもたちの思いが伝わるといいなと思います。
ご協力ありがとうございました。
12:48