四日市市立県小学校  
年度,県小学校は創立150周年です。11/1記念事業①記念式典,観劇,11/27記念事業②トップアスリートによる陸上教室(体育科),記念事業③12/10熱気球乗船体験(理科)記念事業④1/21ピアニスト佐藤恵さんの演奏会(音楽) 記念事業⑤2/20 150周年記念リーフレット・クリアファイル配付                     
 

今日の県小学校

今日の県小学校 >> 記事詳細

2022/09/27

【3年】教育相談&読書

| by 県小HP管理者


1年に2回、4~6年では、Q-U調査という、学校生活意欲と学級満足度を見る調査を行っています。
全学年で毎学期に学校生活アンケートを行っています。これらの調査を受けて、全員の子どもを対象に教育相談も行っています。
調査から見えてくることもあります。そして、直接子どもと顔を合わせて一対一でゆっくりと学校生活が充実しているか、困っていることはないかなどと面談します。
今日は、図書館司書さんが来ていただいる日で、読書の間を使って、教育相談を行っていました。
図書室には、入口にハロウィーンにちなんで「あばけ」をテーマにした本が集められていました。
子どもたちは、集まってお気に入りの本を探していました。
本が見つかると、黙々と読書をしていました。
「読書の秋」です。
16:17