四日市市立県小学校  
年度,県小学校は創立150周年です。11/1記念事業①記念式典,観劇,11/27記念事業②トップアスリートによる陸上教室(体育科),記念事業③12/10熱気球乗船体験(理科)記念事業④1/21ピアニスト佐藤恵さんの演奏会(音楽) 記念事業⑤2/20 150周年記念リーフレット・クリアファイル配付                     
 

今日の県小学校

今日の県小学校 >> 記事詳細

2022/09/26

【1・2年生】朝のスピーチ

| by 県小HP管理者


1・2年の朝の会に行ってみると、どちらのクラスもスピーチをしていました。
前でスピーチをする子が、「あのさ、昨日、髪の毛を切った。」と言い終わると、周りの子が手を挙げて、スピーチをした子が手を挙げている子を当てます。当てられた子は、「わたしさ、今日学校に来たときさ、〇〇さんを後ろからみたら、◇◇さんと思った」「ぼくさ、前さ、お父さんに髪の毛切ってもらった。」「どこで切ったん?」というように、スピーチの内容中心ではなく、スピーチの話をきっかけに話をしています。
聞いている側は、想像力を働かせながら聞いているのですが、ときには驚いたり、ときには吹きだしたりして、とてもほっこりとした時間です。
また、お子さんが日直のときにはどんな話をして、周りの子はどんな話をしていたのか、聞いてみてください。
13:49