四日市市立県小学校  
年度,県小学校は創立150周年です。11/1記念事業①記念式典,観劇,11/27記念事業②トップアスリートによる陸上教室(体育科),記念事業③12/10熱気球乗船体験(理科)記念事業④1/21ピアニスト佐藤恵さんの演奏会(音楽) 記念事業⑤2/20 150周年記念リーフレット・クリアファイル配付                     
 

お知らせ

緊急連絡 >> 記事詳細

2021/09/07

9月8日(水)の予定について

| by 県小学校
【1年生】
①こくご ②さんすう ③こくご ④おんがく ⑤こくご・さんすう
〇しゅくだい:ぷりんと、本よみ、けいさんカード
○もちもの:けんばんハーモニカ

【2年生】
①国語 ②国語 ③算数 ④書しゃ ⑤生活
〇しゅくだい:音読、かんドノート「帰」「楽」、計算ドリル6
〇もちもの:牛にゅうパック、わゴム5本いじょう、はさみ

【3年生】
①国語 ②算数 ③音楽 ④国語 ⑤1組:図書、2組:学活
〇しゅくだい:算数iプリ13(丸つけ)、音読「サーカスのライオン②」、漢字ノート10

【4年生】
①国語 ②国語 ③算数 ④音楽 ⑤理科
〇しゅくだい:計ド4、国プリ(9/7分)、音読「1つの花」
〇もちもの:リコーダー、けんばんハーモニカ
【5年生】
①学活 ②算数 ③理科 ④社会 ⑤音楽
〇しゅくだい:漢字「毒」「責」「任」「破」、算数宿題プリント(9/7分)

【6年生】
①学活 ②国語 ③算数 ④図工 ⑤理科
〇宿題:漢字ノート「銭」「宣」「退」「拡」、算プリ9/3分、音読「海のいのち」
〇もちもの:ねん土、ねん土板、えの具、ラップ、ぬらしたタオル


18:45