四日市市立県小学校  
年度,県小学校は創立150周年です。11/1記念事業①記念式典,観劇,11/27記念事業②トップアスリートによる陸上教室(体育科),記念事業③12/10熱気球乗船体験(理科)記念事業④1/21ピアニスト佐藤恵さんの演奏会(音楽) 記念事業⑤2/20 150周年記念リーフレット・クリアファイル配付                     
 

今日の県小学校

今日の県小学校 >> 記事詳細

2024/11/23

【1・2・3】あがったっこレンジャー問題

| by 県小HP管理者

11/22の5限目には,算数の発展的な問題に取り組んでいました。
例えば,1年生では,「のろ先生と おねえさんは えんぴつを あわせて 20本もっています。おねえさんから 4本もらったので,のろ先生は12本になりました。おねえさんは えんぴつを はじめ なん本もっていましたか。」という問題です。
こういった問題のプリントを配り,ペアで対話しながら取り組みます。
また,写真(書いている途中のもの)のように,図に描きながら自分の考えを大切にしています。
学年が上がるごとに問題が難しくなりますが,子どもの思考に加え,子どもが描く図からも,成長を感じることができました。
09:36