四日市市立県小学校  
年度,県小学校は創立150周年です。11/1記念事業①記念式典,観劇,11/27記念事業②トップアスリートによる陸上教室(体育科),記念事業③12/10熱気球乗船体験(理科)記念事業④1/21ピアニスト佐藤恵さんの演奏会(音楽) 記念事業⑤2/20 150周年記念リーフレット・クリアファイル配付                     
 

今日の県小学校

今日の県小学校 >> 記事詳細

2023/01/24

ご当地メニュー給食(東海版)

| by 県小HP管理者

今日から30日までは「全国学校給食週間」です。全国の郷土料理や地元の食材を使ったメニューが登場します。今日は、東海地方の料理す。「けいちゃん」は岐阜の奥美濃地方の郷土料理です。けいちゃんは、しょうゆやみそをベースにしたタレにつけこんだ鶏肉をキャベツなどといっしょに焼いて食べる料理です。給食では、キャベツとピーマン、にんじんも入れて作りました。また、小倉サンドは愛知県で出されている名古屋めしの一つです。今日はコッペパンの上に切れ目が入っていますので、あんをはさんで食べました。
明日もご当地メニューでしたが、積雪予報のため、非常時給食となります。
ツナと野菜のスパゲッティ、野菜スープ、リンゴです。
16:15