
今日の前半は3人での活動でしたが、「トーキングカード」を使っての活動でした。
例えば、前に出てきた人が1枚カードを引いて「お店屋さんに行ったら、財布を忘れたことに気が付きました。あなたはどうしますか。」といった内容に対して、自分の答えを言います。「財布を忘れてきたので取りに行ってもいいですか。」といった内容の返答をしていました。周りの子たちは、答えた子の内容を話したり、自分の答えを伝えたりします。
いろいろな質問があり、このようなやりとりをして楽しみながら、ソーシャルスキルトレーニングを行っていました。
後半の活動は、一人勉強の時間です。
漢字の練習をする子、算数のプリントをする子と様々です。意欲的に取り組んでいました。
これからもがんばってね。