四日市市立県小学校  
年度,県小学校は創立150周年です。11/1記念事業①記念式典,観劇,11/27記念事業②トップアスリートによる陸上教室(体育科),記念事業③12/10熱気球乗船体験(理科)記念事業④1/21ピアニスト佐藤恵さんの演奏会(音楽) 記念事業⑤2/20 150周年記念リーフレット・クリアファイル配付                     
 

今日の県小学校

今日の県小学校 >> 記事詳細

2024/11/20

【1~4年生】いじめ防止教室

| by 県小HP管理者

今日は,四日市市がこれから進めていこうとしているプロジェクトの一つにある,いじめ防止教室を先行して行ってもらいました。
 主なテーマは,応援と悪口についてで,バスケットの試合を見ている同学年の子たちの話している様子がクローズアップされていました。
 3年生の様子を見ました。
 初めに,応援とはどういう感じか聞かれていたところ,がんばれ,助けられるなどと答えていました。次に動画の中ではどうだったかを確かめました。「へたくそ」「あいつはへたくそ。あそこをねらえ」などと後半に悪口がたくさん聞かれるようになりました。結局,試合には勝ったのですが,もやもやした感じが残りました。
 子どもたちは,試合中,うれしい気持ちになる,元気になる,本気になれる声かけがあるとよいという意見が多数出されました。
 先生から,しっかりと考える子どもたちですねとお褒めの言葉をいただきました。
 いつもは,机を向かい合わせてグループで話をしていますが,今日は,机はないもののいつもと同じように先生から出された問題に対して,真剣に考え,友だちの考えにつなげながら取り組んでいる様子が素敵でした。
19:22