四日市市立県小学校  
年度,県小学校は創立150周年です。11/1記念事業①記念式典,観劇,11/27記念事業②トップアスリートによる陸上教室(体育科),記念事業③12/10熱気球乗船体験(理科)記念事業④1/21ピアニスト佐藤恵さんの演奏会(音楽) 記念事業⑤2/20 150周年記念リーフレット・クリアファイル配付                     
 

今日の県小学校

今日の県小学校 >> 記事詳細

2023/01/24

【6年生】人権フォーラム

| by 県小HP管理者

今日は、大池中1年生と三重小、三重北小、県小でオンラインでも人権フォーラムを行いました。
そのなかで3つの話題で話をしました。
1つは、うわさについてです。
確かかどうかわからないことを伝えてはいけない、広げないようにしたいといった声が多く聞かれました。
2つは、自分の〇〇を見直そうという話題でした。〇〇には心が当てはまるという子が多く、心を見直すためには、自分の性格、発する言葉などを考えることが大切だと感じていたようです。
3つは、差別についてです。そういう場面を見かけると、次は自分がされるのではという思いになる、相手の立場になる、止めるためにポスターを作る、みんなで取り組むことが大切などといった声が聞かれました。
司会をしていた中学生は、出された意見からうまくまとめる様子が見られ、1歳ちがいではありますが、それ以上のしっかりとしているなと教師も子どもも感じているような気がしました。

6年生のみなさんも中学校に行ったら、そのような立派な中学生になることを願っています。
17:13