
今日のクラブは、本年度最後のクラブ活動でした。
それぞれの活動について簡単に紹介します。
「読書クラブ」では、お気に入りの本の紹介をかきました。
「イラスト・図工クラブ」では、部屋につるすかざり(紐にいくつかの球状か星形のかざりをつける)写真はどちらにするか決めている場面です。
「オセロクラブ」対戦しています。トーナメント戦をしています。
「パソコンクラブ」では「ありがとうカード」を渡したいカードを渡したい人に贈るために作っていました。家族、友だち、先生へのものでした。

「昔あそびクラブ」では、将棋、けん玉、コマ回しをしていました。多くの子はコマ回しをしていました。
「ソフトバレークラブ」では、はじめにパスの練習をし、後半はゲームをしていました。
「バスケットボールクラブ」では、はじめに、シュート練習をして、後半にはゲームをしました。
「キックベースボールクラブ」「ティーボールクラブ」「ドッジボールクラブ」ともにすぐにゲームを行っていました。
「卓球クラブ」については、写真がありませんが、いろいろな人と対戦相手をかえながらゲームに取り組みました。
普段の授業とはちがう仲間と触れ合いながら、自分のやりたい活動をする時間は、子どもたちにとって魅力ある時間だと思っています。異学年との交流という面でも意義ある活動だと思っています。
6年生のみなさんは、今年のクラブを楽しめましたか?
4・5年生の人は、また来年どんな活動ができるか楽しみですね。