四日市市立県小学校  
年度,県小学校は創立150周年です。11/1記念事業①記念式典,観劇,11/27記念事業②トップアスリートによる陸上教室(体育科),記念事業③12/10熱気球乗船体験(理科)記念事業④1/21ピアニスト佐藤恵さんの演奏会(音楽) 記念事業⑤2/20 150周年記念リーフレット・クリアファイル配付                     
 

今日の県小学校

今日の県小学校 >> 記事詳細

2024/11/20

【4年生】体力を高める運動

| by 県小HP管理者

スクーターボードを使って,主に2つの活動をしていました。
はじめに慣れの運動として,ステージから後ろ,後ろから前に,スクーターボードを押して勢いよく跳び乗る,または,こぎ続けて乗るという活動です。さすが,4年生。結構なスピードです。スピードが速い子ほど,息切れしていました。
後半は,それを続けておこなえるように,周回コースを作り,ビュンビュン走っていました。スピード感に圧倒されました。
腕や足の筋力が鍛えられるだけでなく,バランスよく乗らないいけないので体幹も鍛えられると思います。子どもたちは,鍛えられているとは思っておらす,むしろ楽しみながら乗っているので,知らず知らずのうちに体強くなっていくところが,この教具の優れているところです。どんどんスピードが速くなっていきそうなので,けがには十分気をつけてほしいと思います。
19:49