四日市市立県小学校  
年度,県小学校は創立150周年です。11/1記念事業①記念式典,観劇,11/27記念事業②トップアスリートによる陸上教室(体育科),記念事業③12/10熱気球乗船体験(理科)記念事業④1/21ピアニスト佐藤恵さんの演奏会(音楽) 記念事業⑤2/20 150周年記念リーフレット・クリアファイル配付                     
 

お知らせ

緊急連絡 >> 記事詳細

2021/09/10

9月13日(月)の予定について

| by 県小学校
9月13日(月)の各学年の予定は以下の通りです。

【1年生】
①こくご ②さんすう ③こくご ④せいかつ ⑤こくご・さんすう
〇しゅくだい:ぷりんと、本よみ、けいさんカード
〇もちもの:おりがみ(バッタをつくる)

【2年生】
①国語 ②国語 ③算数 ④生活 ⑤国語
〇しゅくだい:音読、かんドノート「来」「止」「弟」、「妹」、計算ドリル8①~⑳
〇もちもの:おり紙(ぶどう、バッタ、月、くり、の色など)
〇れんらく:算数・国語のノートがなくなりそうな人は、新しいノートをじゅんびしておきましょう。

【3年生】
①国語 ②算数 ③理科 ④図書 ⑤算数
〇宿題:算数iプリ39(丸つけ)、漢字ノート16(17)、自主学習2ページ以上

【4年生】
①国語 ②算数 ③国語 ④理科 ⑤社会
〇宿題:算プリ、音読「1つの花」、漢字「別」、「勇」、「軍」

【5年生】
①学活 ②算数 ③音楽 ④国語 ⑤社会
〇宿題:漢字「夢」「紀」「永」「独」、算数プリント(9/10分)

【6年生】
①学活 ②社会 ③国語 ④音楽 ⑤英語
〇宿題:漢字ノート「脳」「姿」「至」「暮」、算プリ9/8分、音読「海のいのち」


18:02