四日市市立県小学校  
年度,県小学校は創立150周年です。11/1記念事業①記念式典,観劇,11/27記念事業②トップアスリートによる陸上教室(体育科),記念事業③12/10熱気球乗船体験(理科)記念事業④1/21ピアニスト佐藤恵さんの演奏会(音楽) 記念事業⑤2/20 150周年記念リーフレット・クリアファイル配付                     
 

今日の県小学校

今日の県小学校 >> 記事詳細

2025/03/14

地物一番給食 

| by 県小HP管理者


今日は「みえ地物一番給食の日」でした。今日の給食に使われている三重県産の食べ物は、米、牛乳、豚肉、みそ、油あげ、豆腐、小松菜、水耕ねぎです。
今日は「思い出いっぱいメニュー」から「津ぎょうざ」でした。エピソードには「皮がパリパリで、具を食べた瞬間、肉汁がいっぱい出てきたので、ごはんが進むくらいおいしかった」「初めて給食に出た時、ぎょうざがすごく大きくてびっくりした」というものがありました。今日の津ぎょうざは,調理員さんが給食室でたねをこねて、ひとつずつ皮でつつみ、油であげて、手作りでした。
6年生のみなさは,味
わって食べられましたか?


17:03