四日市市立県小学校  
年度,県小学校は創立150周年です。11/1記念事業①記念式典,観劇,11/27記念事業②トップアスリートによる陸上教室(体育科),記念事業③12/10熱気球乗船体験(理科)記念事業④1/21ピアニスト佐藤恵さんの演奏会(音楽) 記念事業⑤2/20 150周年記念リーフレット・クリアファイル配付                     
 

今日の県小学校

今日の県小学校 >> 記事詳細

2023/01/10

始業式

| by 県小HP管理者


あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

さて、令和5年となり新たな年が始まりました。
今日の始業式では、まず、終業式で話した、安全に過ごすこと、お手伝いをすること、計画的に宿題をすることと3つのことを振り返りました。
安全に過ごすこと、お手伝いにについては、画面越しに多くの子どもたちが手を挙げていました。
宿題は、計画的というところを反省してか、手を挙げている子が少し少なかったです。
この後、3学期の主な行事、と3学期のあいさつは「笑顔であいさつ」をしようと呼びかけました。

また、うれしいことを2つ伝えました。一つは、昇降口のワックスがけによってきれいになったこと、もう一つは北校舎1階と2階の便器が新しい便器になったことと、体育館のライトがLEDになったことです。大切に使ってほしいと思います。

3学期はとても短い学期。6年生は今日も入れて50日、1から5年生は、53日です。
みんなが精いっぱい頑張ってくれることをねがっています。
17:14