四日市市立県小学校  
年度,県小学校は創立150周年です。11/1記念事業①記念式典,観劇,11/27記念事業②トップアスリートによる陸上教室(体育科),記念事業③12/10熱気球乗船体験(理科)記念事業④1/21ピアニスト佐藤恵さんの演奏会(音楽) 記念事業⑤2/20 150周年記念リーフレット・クリアファイル配付                     
 

今日の県小学校

今日の県小学校 >> 記事詳細

2022/09/30

【1年生】食育~やさいの元気パワー~

| by 県小HP管理者

今日は、栄養教諭の先生から、やさいの元気パワーについて教えていただきました。
パワーには3つあるとのことでした。
1つは、すっきりパワー
食物繊維が含まれていることから、大便が出やすくなり、すっきりになります。
2つ目は、血液サラサラパワー
肉や魚ばかり食べていると、ドロドロした血液になり血管がつまってしまいます。一方、野菜を食べていると血液がさらさらになり、血流がよくなります。
3つ目は、体のバリアパワー
野菜に含まれている栄養から、体の免疫力を高めることができると考えています。
今日の学習に使った学習カードは後日それぞれの家庭に持ち帰ります。
カード下段には、「おうちのひとにてがみをかいておしえてあげよう」という欄に、子どもたちは自分の思いを書いていましたので、持ち帰った際には、読んでいただき、ほめてあげてください。
13:23