四日市市立県小学校  
年度,県小学校は創立150周年です。11/1記念事業①記念式典,観劇,11/27記念事業②トップアスリートによる陸上教室(体育科),記念事業③12/10熱気球乗船体験(理科)記念事業④1/21ピアニスト佐藤恵さんの演奏会(音楽) 記念事業⑤2/20 150周年記念リーフレット・クリアファイル配付                     
 

今日の県小学校

今日の県小学校 >> 記事詳細

2023/02/03

【1年生】時計(時刻)の学習

| by 県小HP管理者


1年生では、時計(時刻)の学習が始まりました。
最近はデジタルの時計をよく目にしますが、針のある時計でも時刻を読めないといけません。
実際の授業では、前で大きな時計を使って示したり、子どもたちには、小さな時計を持たせて聞かれている時刻を合わせさせたりしていきます。
まず、〇時(ちょうど)。次に〇時〇分といったように進めていきます。
ご家庭でも、「7時になったら教えてね」とか「4時15分になったら出かけるので言ってね」などと、生活の中で時刻を使ってみてください。

このような経験を積み重ねていくと、〇時〇分から〇時◇分という時間の感覚へとつながっていきます。やがて「時間」の学習も行います。
16:40