四日市市立県小学校  
年度,県小学校は創立150周年です。11/1記念事業①記念式典,観劇,11/27記念事業②トップアスリートによる陸上教室(体育科),記念事業③12/10熱気球乗船体験(理科)記念事業④1/21ピアニスト佐藤恵さんの演奏会(音楽) 記念事業⑤2/20 150周年記念リーフレット・クリアファイル配付                     
 

今日の県小学校

今日の県小学校 >> 記事詳細

2023/06/13

6月の図書室

| by 県小HP管理者


図書室には、いろいろな場所に、いろいろなテーマの本が集められています。
例えば、入口近くには、今月の本というコーナーがあり、今月は「雨」「カエル」「歯」などの本が集めれています。また、反対側には、新しく入った本が集められています。
また、奥に入ると、低学年、高学年といったように、発達段階に応じた本が集められています。
低学年には、1週間に1時間読書の時間を取っていますが、低学年の子も高学年の子も、コロナ対応が変わりましたので、朝休みや20分休みにも本をかりることができます。
普段外で遊んでいる子たちにとっても、梅雨のこの時期外で遊べないときには、図書館へ行ってみてはどうでしょうか。
1学期中に、25冊以上読んだ子は表彰されます。
読書を楽しむことはもちろんですが、それも一つの励みにしてみてはどうでしょうか。
17:29