四日市市立県小学校  
年度,県小学校は創立150周年です。11/1記念事業①記念式典,観劇,11/27記念事業②トップアスリートによる陸上教室(体育科),記念事業③12/10熱気球乗船体験(理科)記念事業④1/21ピアニスト佐藤恵さんの演奏会(音楽) 記念事業⑤2/20 150周年記念リーフレット・クリアファイル配付                     
 

今日の県小学校

今日の県小学校 >> 記事詳細

2022/10/18

【6年生】月の満ち欠け

| by 県小HP管理者


6年生では、理科の学習で、月の満ち欠けについて学習していました。
4年生でも月の満ち欠けについて学習します。新月から三日月、半月、満月。そして欠けていくといった一連の流れを学習しますが、6年生の学習では、太陽、地球、月の位置関係によって、月の見え方はどうなるかということを考えました。
それを投光器、ドッジボールを使いながら、それぞれの位置についてどう見えるのかを確認しました。
子どもたちにとっては、想像することにむずかしさを感じる子もいましたが、実際に試したことで、理解が深まり、ノートに図でまとめていました。
18:13