四日市市立県小学校  
年度,県小学校は創立150周年です。11/1記念事業①記念式典,観劇,11/27記念事業②トップアスリートによる陸上教室(体育科),記念事業③12/10熱気球乗船体験(理科)記念事業④1/21ピアニスト佐藤恵さんの演奏会(音楽) 記念事業⑤2/20 150周年記念リーフレット・クリアファイル配付                     
 

今日の県小学校

今日の県小学校 >> 記事詳細

2022/10/04

24と36の公約数を求めよう

| by 県小HP管理者


今日は、24と36の公約数を「は(やく)・か(んたん)・せ(いかく」」求めるという内容での授業でした。
子どもたちはこれまでやったように、「数直線を書いて見つける」「小さいほうの約数を書いて、その下に36の約数かどうか確認して、〇か✖を書くというやり方」「最大公約数を見つける」といったやり方をしていました。グループでも交流し、「数直線よりも、片方の公約数を見つけて考えた方が早い」という声や「最大公約数を求めるともっと簡単」といった考えが出されました。 
多様な方法がある問題では、子どもたちから、このように意見を聞き合い、どれが一番やりやすいかと聞きながらふりかえっています。
次回から同じような問題があったときには、自分の頭の中の考えの引き出しから、より早く簡単に正確にできる方法で取り組めるといいなと思います。
17:43