四日市市立県小学校  

令和6年度,県小学校は創立150周年です。11月1日に式典を行いました。

                       
 

今日の県小学校

今日の県小学校 >> 記事詳細

2022/10/21

【2・4年生】防犯教室

| by 県小HP管理者



四日市西警察署の生活安全課から来ていただき、2限目に2年生、3限目に4年生が防犯教室を行いました。
下校後のいろいろな場面での子どもたちの対応について教えていただきました。
まず、DVDを見せていただきました。そのビデオには何回も不審者に襲われそうになる場面がありました。それが以下のような場面です。
<外にいるとき・帰るとき>
〇家の鍵をぶら下げているのがわからないように、紐をつけてきちんとしまう(鍵っ子とわかってしまい、後をつけられて家に侵入させる可能性があるので)
〇様々な声かけをしていくるので、「わかりません」「いやです」ブザーを鳴らす等の対応をする
4年生では、実際に下校中に不審者に声をかけられたときの対応を何人かに前でやってもらいました。
不審者役をお巡りさんにやっていただきました。
はじめは、なかなか断ったりかわしたりということが難しかったのですが、何度か試していくなかで、うまく対応することができるようになりました。
<留守番中>
〇外にいる人をモニターや窓から確認する
〇家の人がいなときには、極力ドアを開けない。

<気を付けること>
いか・の・お・す・し いか(ない)の(らない)お(おごえ)す)(ぐにげる)し(らせる)
<万が一のときには>
ブザー・ホイッスルをならす。
安心安全の店、子どもを守る家などをがあれば、そこに助けを求める(学校の近くだと、農協・さくら寿司さんなどです。
といったことを教えていただきました。
子どもたちにとっては、何度も不審者に襲われそうになって、「どうしよう」と思いながら見ていたように感じました。そうならないようにするためにと、正しい行動を教えていただきました。
また、家でも登下校の防犯対策について話をしてみてください
15:56