四日市市立県小学校  
年度,県小学校は創立150周年です。11/1記念事業①記念式典,観劇,11/27記念事業②トップアスリートによる陸上教室(体育科),記念事業③12/10熱気球乗船体験(理科)記念事業④1/21ピアニスト佐藤恵さんの演奏会(音楽) 記念事業⑤2/20 150周年記念リーフレット・クリアファイル配付                     
 

今日の県小学校

今日の県小学校 >> 記事詳細

2023/02/20

【6年生】プロフェッショナル仕事の流儀について考えたこと

| by 県小HP管理者


これまで国語の教材で、人の生きざまや考え方などに触れてきました。
卒業を前にして、自分の生き方、考え方などについて考える機会として、教材がこの時期に設けられています。
子どもたちの発表を聞いていると、学んだこととして、「プロフェッショナルになるにはあきらめないことが大事」「わたしの家族の〇〇は、~の仕事をしていて、他者への思いやり、大変な中にも真剣に取り組んでいること」など、これまで何気なく一緒に過ごしてきた家族への尊敬できるところを見出しているところに感動しました。
聞いている子どもたちからも、「すごい(その考え方)」などと声が上がっていました。
とても充実した時間でした。
18:28 | 学校全体