このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
メニュー
トップページ
学校紹介
学校づくりビジョン
校歌
沿革
学校のようす
学校通信
学校だより
緊急連絡・災害時の対応
緊急連絡・災害等対応情報
警報発表時の登下校等について
中学校給食
いじめ防止基本方針
シラバス
部活動ガイドライン
令和5年度までの様子
学校から
1年生
2年生
3年生
部活動
アクセス 連絡先
PTAルーム
各種リンク
検索
四日市市
四日市市立小中学校HP
四日市市学校給食センター
三重県教育委員会 三重の教育
三重県立高等学校案内-Rainbow Message
四日市市教育委員会
カレンダー
2025
09
日
月
火
水
木
金
土
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
各種様式
ダウンロードしてお使いください。
学割証発行願
カウンタ
日誌
学校のようす
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/09/18
キャリア教育と放課後自主学習会
| by
管理職
2年生にキャリア講演を実施いただきました。(詳細は2年生がHPでお知らせしています)本校区にある株式会社INATETSU様、株式会社中村製作所様、近くのマル信(〇に信)緑香園様、市川社労士事務所様、kurimaro collection様、大変熱のこもったご講演ありがとうございました。プロの声は生徒に十分響いたものと思われます。2か月後の職場体験、さらに職業観・勤労観の育成につなげていきます。
さらに、放課後は自主学習会が行われました。本校コミュニティスクール委員さん2名にもご支援いただきました。
17:14
2025/09/18
「プロに聴く」【2年生】
| by
朝明中学校
今日の5,6限目に
職
場体験学習の一環として、5名の講師先生をお招きし、「その
道のプロに聴く」と題した講演会を行いました。
各クラスの室長がドキドキしながら、講師の先生を控室まで行き、教室へ案内するところからスタートしました。
グル
ープで話し合いをしたり、クイズをしたり、色々な手法でお話してもらいました。
話し合いをしながらメモをとったり、印象に残った言葉やエピソードをメモしたり…
とても有意義な時間となっていました。
さまざまな職業の方に「働く」ことの意義等をお話しいただき、将来を考えるきっかけとなりました。
17:00
2025/09/18
読み聞かせをしてみよう!(3年生)
| by
朝明中学校
絵本の読み聞かせを生徒どうしでやってみようという取り組みの第一弾。今日は3年生の各教室で、学年の先生による絵本の読み聞かせをしていました。授業の内容を最初に聞いたときには、「中学生になって絵本…?」となっていた生徒たちですが、いざ読み聞かせが始まると、しーんとなって聞き入ったり、おもしろいシーンではツッコミを入れたり。
その後、絵本の選び方やどのように読むのかなどのポイントについても、本校の図書館司書さんの動画を参考に学びました。次回からはいよいよ自分たちで選書です。
15:16
2025/09/17
中間テスト発表
| by
管理職
本日、中間テストの発表がありました。1週間後中間テストを実施します。テストに向けて「主体性」を意識しましょう。目標・計画→実行→評価・見直し→改善。自分で自分を向上させよう。テスト期間はそれが試されています。「学びの時間」をしっかり確保し、今の学びを将来に結び付けていきましょう。(写真:テスト計画作成中、体育祭に向けて【保体授業】)
17:38
2025/09/16
生徒会役選と中間テストです
| by
管理職
3連休明け、明日は中間テストの発表日です。木曜日からは自主学習会(自習室の開放)も始まります。放課後のグラウンドではサッカー部、ハンド部、ソフトボール部、野球部が活動していましたが、明日から部活動は停止となります。また、生徒会の改選も迫っています。本日は生徒会役員の立候補締め切り日でした。放課後は選挙管理委員会が開催され、選挙に向けて準備も始まりました。
17:04
2025/09/12
授業風景(壁付けプロジェクタ活用中)
| by
管理職
8月終わりに取り付けが終了した新しいプロジェクタを授業で活用しています。
教科書の内容を写したり、解答を例示したり、
自分の作成したパワーポイントを投影したり…
先生も生徒もどんどん使っています。
みなさん、しっかり使用していますね。
15:10
2025/09/11
体育祭縦割り種目
| by
管理職
体育祭があと4週間後に迫っています。練習はまだ始まっていませんが、選手決めや練習計画などの準備は始まっています。本日放課後は、縦割り種目である(学年別ではなく、クラス別で各学年の同じクラス【1年5組・2年5組・3年5組など】が力を合わせる競技)生徒会種目「綱引き」について、練習計画及び作戦会議をしていました。準備を万全にして、充実した体育祭に!
15:46
2025/09/10
生徒議会挨拶運動
| by
管理職
生徒議会(生徒会、学級代表、専門委員長)が主催した挨拶運動が、2学期になってから初めて実施されました。まだ暑さが残る中でしたが、朝から元気なあいさつを交わしていました。「あいさつをしよう」からステップアップし「〇〇(どんな)なあいさつをしていこう」といった気持ちがもてると、さらにあいさつの質も高まり、認め合いが深まっていくことでしょう。
14:02
2025/09/09
3年生保健体育(サッカー)
| by
朝明中学校
今学期、最初の保健体育ではサッカーをしています。
暑い日が続く中、笑顔でボールを追いかけ、楽しそうに授業を受けています。
授業の中で、水分休憩を入れ熱中症への対策も取り組んでいます。
本格的に受験を意識する3年生にとって、体を動かして少しでも、リフレッシュの場となれたらいいですね。
18:42
2025/09/09
【2年生】大盛り上がりのGWT!
| by
朝明中学校
今日から新しい班での生活が始まりました。
6限目の学活の時間に「超・大人気とんこつラーメン屋」というGWT(グループ・ワーク・トレーニング)を行いました。
ラーメン屋さんの座席についての情報が書かれたカードを班員に口頭で伝え、その情報カードをもとに座席を作り上げていくゲームです。
みんなで相談し、考えながら完成させていました。
早く終わったクラスは用意していた別のGWTをして、さらに盛り上がり、班員との交流を深めていました。
16:00
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project