このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
〒510-0071
三重県四日市市西浦2丁目5-36
四日市市立中部中学校
TEL 059-359-0114・059-353-8568
月~金(7:45~19:00 土日祝日を除く)
FAX 059-359-0115
Email
chubu-jteacher@city.yokkaichi.mie.jp
中部中学校の学びのE-net!
↑上の画像をクリックでGO!!
学びのE-net!QRコード
メニュー
トップページ
学校教育目標
沿革史
校歌
教育ビジョン
行事カレンダー
アクセス・問い合わせ
学校だより
警報等発表時の対応
感染症による出席停止
運営協議会
義務教育修了後の相談窓口について
お知らせ
市教育委員会HP →
ここをクリック
学校いじめ防止基本方針
中部中学校部活動指導方針
四日市市立中学校共用標準制服
義務教育修了後の相談窓口について
リンク
◇三重県県立高校入試情報
(三重県教育委員会)
◇レインボーメッセージ
(三重県立高等学校案内)
◇三重県国際交流財団
(外国人のための進学ガイドブック)
◆
四日市市部活動ガイドライン
◆
旧ホームページはこちら
◆
学習指導要領のくわしい内容
◎
四日市市立小・中学校HP
◎
中央小学校
◎
中部西小学校
カウンタ
アクセス
オンライン状況
オンラインユーザー
12人
ログインユーザー
0人
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
よつばの日
04/28 16:01
教室での授業より
04/28 09:47
正門より
04/28 09:42
横浜分散計画&進路説明会&修学旅行説明会
04/25 18:12
ピンクシャツ運動への感謝を込めて…
04/25 18:09
日誌
お知らせボード
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
学校より
1年生より
2年生より
3年生より
連絡事項
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/04/28
よつばの日
| by
学校
4月28日は、よつばの日。知ってましたか?
ご存じの通り、中部中の校章は、四つ葉を形どっています。
・・・ということは、よつばの日=中部中の日と言っても過言じゃありませんね。
いっそうのこと祝日にしてもええんちゃうの?
校章をつくった当時、4枚の葉に、どんな思いを込めたのでしょうか?
今ならば、「ありがとう」「ありのままに」「なんとかなる」「やってみよう」
でしょうか?
今も昔も「中学生のみなさんが幸せになってほしい。」という願いは変わりませんけどね。
16:01
2025/04/28
教室での授業より
| by
中部中
社会の授業。「中国・四国地方」について学びます。
教科書の地図や雨温図を見ながら、自分たちでその地方の特性について分析します。
国語の授業。ノートに書いたことや、自分が感じていることを共有します。
他の人の意見を知り、また自分の席に戻ります。
互いの意見に影響を受け、自分の世界を広げているようです。
09:47 |
学校より
2025/04/28
正門より
| by
中部中
多くの来校者でにぎわった正門も、今日は寂しげです。
朝の生徒たちも、ややお疲れモード…
今日、「学校に行かなきゃ」と思った自分をほめて!
水曜日も、正門で待っています。
09:42 |
学校より
2025/04/25
横浜分散計画&進路説明会&修学旅行説明会
| by
中部中学校
3年生は5限目に「横浜分散計画」を行いました。昨日に続き、各班の話し合いも深まってきています。「ここいきたいよ。」「じゃあタブレットで施設内容を調べるね。」「めっちゃどっちもいいね」「じゃあプレゼンで決める?」なんて班も…。いいぞいいぞー3年生!イイタイコトを深めて伝え合おう!
6限目は「進路説明会」と「修学旅行説明会」を行いました。
まず校長先生からお話をいただきました。自分で考えて判断し行動する。今まで培ってきた自律を高める活動が大事な進路選択に活かされていきます。
次に進路担当の半田先生から、今年の流れや進路選択の基本的な知識を説明していただきました。
説明会の後半は、修学旅行についてです。まずは室長会からルールについての説明がありました。丁寧にまとめてくれ、とても想いのこもった話に場が和みました。保護者の方への感謝も盛り込まれ、会場は温かな雰囲気に包まれていました。
その後、詳細な説明を池山先生にしていただきました。
保護者のみなさま、本日はお忙しい中、説明会にご参加いただきありがとうございました。進路や修学旅行など、ご不明な点がございましたらご連絡ください。
18:12 |
3年生より
2025/04/25
ピンクシャツ運動への感謝を込めて…
| by
中部中学校
3日間行われたピンクシャツデー。本当に新しい試みを織り交ぜてくれ、大変有意義な取り組みになりました。お昼の放送では生徒会長より、協力への感謝の言葉が披露されました。自分の想いを熱量を込めて発信する。アルバ・エデュの学びが活かされていますね。良き見本を示してくれて、ありがとうございます。
18:09 |
学校より
2025/04/25
2年生授業参観♪
| by
中部中学校
今日の授業参観では沢山の保護者の方に来ていただきました。
ありがとうございます。
6時間目は学級活動で「人間コピー」をしました。どのクラスもとても盛り上がっていました。
さらに今日でピンクのシャツ運動最終日でした。
18:01 |
2年生より
2025/04/25
自然教室説明会
| by
中部中
1年生は自然教室説明会
たくさんの保護者出席のもと、スタートです。
室長会にとっては大舞台。約200人の前で話します。
校長と室長会から「生徒がキャスト」の共通ワードが
当日も、主役は生徒たち。活躍してきてください。
ただし、ヒル対策は万全に…。
14:28 |
学校より
2025/04/25
午後も大盛況
| by
中部中
午後もたくさんの保護者の方に参観いただいています。
各フロアに…北校舎の音楽室に…笑顔で見つめる姿がたくさん
北校舎からふと見下ろすと、整然と並べられた自転車が…
徒歩と自転車による来校にご協力いただいています
大人のパワーって、大きいです。
14:06 |
学校より
2025/04/25
絶賛公開中!
| by
学校
学校公開日。たくさんの方に見に来ていただき、生徒も教員もはりきってますよ!
◎1年社会 実物(ではないけれど)が一つあるだけで、盛り上がるね。
◎1年国語 ペアで役割を決めて。この瞬間、学級の全員が活動しています。
◎2年技術 自己紹介のための自画像作り この笑顔をご覧ください。
◎2年音楽 身体でリズムを覚えます。チームワークも磨きます。
◎3年英語 英文を読み取り、班で要約します。
ということで、今どきの授業は、生徒の活動の時間多めなんですよ。
まさに、授業はSHOW! 生徒はアトラクション!
12:38
2025/04/25
学校公開日 保護者もピンク。
| by
学校
朝早くから学校公開にお出かけいただき、ありがとうございます。
中部中学校の授業(ショー&アトラクション)を十分ご堪能ください。
さて、直前の呼びかけだったにもかかわらず・・・。
ピンク色な保護者
の姿があちらこちらに。
うれしいですねー! これって、凄い教育効果なんですよ!!!
保護者も一緒に「ピンクシャツ運動」。目で見てわかることが大事なんです。
「いじめを許さない中部中学校」
勇気が出ました。ありがとうございます。
10:44
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
学校より
1年生より
2年生より
3年生より
連絡事項
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project