報告が遅れました。先週、中部西小の5,6年生に英語の乗り入れ授業を行いました。
授業者は、スマイル池山先生。
中学校の先生は、決して怖くないんですよ!!

5年生では、"Where is the library?"というタイトルで街にある施設について学習しました。
"Where is the 〇〇?"という英語での問いかけに、すぐ反応してその場所を指さす児童たち。
英語を聴きとる力が身に付いていたとのこと。 6年生では「中部中学校って、どんなところ?」というテーマで授業が行われました。
もちろん、英語あふれる授業展開!6年生もしっかりと英語を聞き、反応する姿がありました。
中部中学校について理解した後、ペア学習がスタート! さすが6年生。コミュニケーション力、バッチリです! 今は、小学生の時から英語に親しんでいます。
中学校の英語の授業も、大好きになって欲しいなぁ。