
家庭科の実習とキャリア教育の一環として中央保育園に行きました。

主任の先生に園で大切にしていることや、実習で気を付けることを教えてもらいました。

5歳児の担任の先生に保育士を目指そうと決めた中学生の時の話や、高校や大学での学び、必要な免許について話してもらいました。

今日はいいお天気だったので、1時間、園児と一緒に外で遊びました。
次々起こる出来事に、生徒は初めは右往左往していましたが、帰るころには離れがたく、泣いてしまう生徒や園児もいました。

最後は園長先生と振り返りをしました。
「たくさんの人と出会って、助けられて今がある」ことや、「これからの出会いを大切にする」ことを話してもらいました。
「最初は園児が緊張していたので、自分から話しかけるようにしました。」
「4歳児と鬼ごっこをしました。公園のルールを教えてくれました。色々話してくれてすごいなって思いました。」
「鬼の順番で喧嘩になるので、じゃんけんなどで決めて遊べるように声掛けできました。」
ご自宅でも今日の保育実習を話題にしてもらい、幼いころの話も添えていただけるとありがたいです。