このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
〒510-0071
三重県四日市市西浦2丁目5-36
四日市市立中部中学校
TEL 059-359-0114・059-353-8568
月~金(7:45~19:00 土日祝日を除く)
FAX 059-359-0115
Email
chubu-jteacher@city.yokkaichi.mie.jp
中部中学校の学びのE-net!
↑上の画像をクリックでGO!!
学びのE-net!QRコード
メニュー
トップページ
学校教育目標
沿革史
校歌
教育ビジョン
行事カレンダー
アクセス・問い合わせ
学校だより
警報等発表時の対応
感染症による出席停止
運営協議会
お知らせ
市教育委員会HP →
ここをクリック
学校いじめ防止基本方針
中部中学校部活動指導方針
四日市市立中学校共用標準制服
リンク
◇三重県県立高校入試情報
(三重県教育委員会)
◇レインボーメッセージ
(三重県立高等学校案内)
◇三重県国際交流財団
(外国人のための進学ガイドブック)
◆
四日市市部活動ガイドライン
◆
旧ホームページはこちら
◆
学習指導要領のくわしい内容
◎
四日市市立小・中学校HP
◎
中央小学校
◎
中部西小学校
◎
四日市幼稚園
カウンタ
アクセス
オンライン状況
オンラインユーザー
38人
ログインユーザー
0人
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
1年生学年テーマスピーチ
02/05 15:27
今年度最後の学校運営協議会
02/04 12:37
前期選抜と3年生
02/03 11:27
学級でのテーマスピーチ♪
01/31 14:13
集めた情報の整理をしています
01/31 12:16
日誌
お知らせボード
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2025/01/29
2年生人権公開授業
| by
中部中
人権同和教育課から上野指導主事をお迎えして、2年生の授業公開を行いました。
主題「行動できる自分になるために」。東日本大震災で被災した外国にルーツのある人の思いに寄り添い、人がつながるためには何が大切かを考えていきます。
授業後の事後研修会では、討議の柱を「マイノリティに対する差別がある現状の中で、何を大切にして教育活動を進めていくのか」とし、グループ討議を行ったあと、上野指導主事からご助言をいただきました。
わたしたちの学びは生徒と共に、日々続いていきます。
17:50
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project