四日市市薬剤師会の岡部さんに「くすりの正しい使い方」について教えていただきました。

「“くすり”は病気やケガを治すのか?」との問いかけには、実は人間には自分で病気やケガを治す『自然治癒力』があって、“くすり”は治すことの手助けをするためのものとのお話がありました。
「くすりを水ではなく、お茶などで飲むとどのなるのか?」では、実験もしながら、お茶やジュースで飲むと効果がなくなったりすることや別の作用があったりするので、水で飲むようにとのことでした。

最後に、「健康のための3つの約束」①ほどよい運動 ②バランスのよい食事 ③十分な睡眠 とまとめられました。
3年生にとっては大切な時期です。体調をしっかり管理して、健康で過ごしてほしいと思います。