本日の放課後、今年度最後の生徒議会が行われました。3年生が卒業して、1,2年生のみの生徒議会でしたが、各委員会の総括、各クラス(学年)の様子について具体的な報告の場となりました。
そんな中、保健委員会からは他の委員会と協働していきたいと話があり、他の委員会とタイアップする取り組みが行われる方向となりました。
各委員会の報告を受けて、室長や生徒会役員から質問が飛び交い、より具体的な取り組みとするためにどうしていくのかを協議する場面も見られました。
「挨拶運動」や「特技発表会(BTS)」といった生徒会役員が実施・運営した取り組みについても前向きな言葉をもらい、生徒会役員は嬉しい気持ちになりました。
生徒議会が単なる報告の場ではなく、こうした委員会やクラスの枠を超え、学校のことを考えていく姿勢は来年度も大切にしていきましょう。



