このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
〒510-0071
三重県四日市市西浦2丁目5-36
四日市市立中部中学校
TEL 059-359-0114・059-353-8568
月~金(7:45~19:00 土日祝日を除く)
FAX 059-359-0115
Email
chubu-jteacher@city.yokkaichi.mie.jp
中部中学校の学びのE-net!
↑上の画像をクリックでGO!!
学びのE-net!QRコード
メニュー
トップページ
学校教育目標
沿革史
校歌
教育ビジョン
行事カレンダー
アクセス・問い合わせ
学校だより
警報等発表時の対応
感染症による出席停止
運営協議会
義務教育修了後の相談窓口について
お知らせ
市教育委員会HP →
ここをクリック
学校いじめ防止基本方針
中部中学校部活動指導方針
四日市市立中学校共用標準制服
義務教育修了後の相談窓口について
リンク
◇三重県県立高校入試情報
(三重県教育委員会)
◇レインボーメッセージ
(三重県立高等学校案内)
◇三重県国際交流財団
(外国人のための進学ガイドブック)
◆
四日市市部活動ガイドライン
◆
旧ホームページはこちら
◆
学習指導要領のくわしい内容
◎
四日市市立小・中学校HP
◎
中央小学校
◎
中部西小学校
カウンタ
アクセス
オンライン状況
オンラインユーザー
69人
ログインユーザー
0人
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
いじめを許さない「ピンクシャツ運動」
04/19 16:05
1年生 初めての仮入部!
04/18 16:45
図書館が利用できるようになりました
04/18 15:09
修学旅行の取り組み 「ルールづくり」
04/18 14:46
ワールド教室で
04/18 14:39
日誌
お知らせボード
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2024/11/29
一年生道徳公開授業(校内研修会)
| by
中部中
今日は先生たちの研修の日です。一年三組の皆さんに残ってもらい、道徳の授業を6時間目に行いました。
授業前のアドジャンでみんなの気持ちもほんわかした後、授業が始まりました。
「裏庭でのできごと」…誠実な生き方が主題の内容です。生徒たちは対話を通じて、自分の意見を伝える、相手の意見を受けて自分の意見を言う、考え直したり考えを深めることができました。また、今日の授業はタブレットを使用しています。自分の考えをスカイメニュークラウドのポジショニング機能で表したり、グーグルフォームに書きこんだ考えを、スプレッドシートを使い全体で共有したりしました。
事後の研修ではグループ討議を行い、四日市市教育委員会指導課の三谷指導主事からご助言をいただきました。熱の入った研修会を終え、明日からの指導に活かしていきます。
17:00
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project