このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
Home
学校より2025
学校より2024
学校より2023
学校よりバックナンバー
今日の給食
校歌
緊急連絡
連絡先
行事予定
むくの木会
出席停止手続き
学習系リンク
就学援助制度について
オンライン学習
学校から
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
特別支援学級
☆☆☆ 子どもがかがやく学校 ☆☆☆
COUNTER
メニュー
学校より2025
学校より2024
今日の給食
校歌
緊急連絡
むくの木会
学習系リンク
オンライン学習
学校から
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
特別支援学級
お知らせ
R7中部西小学校 学校づくりビジョン.pdf
令和6年度子どもビジョン.pdf
R7学校いじめ防止基本方針 -.pdf
R7緊急時の登下校.pdf
通級指導教室(ことばの教室)
学校沿革史.pdf
アクセス
リンクリスト
子供の学び応援サイト(文部科学省)
みえびぃ学びの応援サイト(三重県教育委員会)
四日市市教育委員会
防災みえ(警報などの情報)
四日市市ホームページ
カレンダー
2025
04
日
月
火
水
木
金
土
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
学校より2023
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2024/02/08
なわとび集会
| by
中部西小学校
4年ぶりになわとび集会を公開しました。
昨年度もなわとびの学習に取り組んでいましたが、今回は学習のまとめとしてなわとび集会を保護者の方にも公開して、日ごろの練習の成果を見ていただきました。
体育委員の開会のあいさつのあと、各学級の代表が目標を言いました。「ノーミスであせらず跳ぶ」「声をかけ合って楽しく跳ぶ」「昨日より多く跳べるようにがんばる」「学年4チームで合わせて320回を越えられるように頑張る」など、今日までどの学級もしっかり話し合い、練習してきた様子が伝わるほど、力強く跳ぶ様子や友だちを応援する姿が見られました。チャレンジが終わって校長先生が「今日はどうでしたか?」と尋ねた時、「楽しかった」「来年も頑張りたい」という声が返ってきました。なわとびの取り組みで身につけた頑張りを、他のことにも生かしてほしいと思います。
16:51
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project