言語の選択:
四日市市立中央小学校
〒510-0095   三重県四日市市元新町2番36号
Tel   059-353-9279
     059-359-0107
Fax 059-359-0108

mail: chuo-eteacher@city.yokkaichi.mie.jp
 

中央小学校 校歌

中井正義 作詞

小林 仁 作曲

 

一 かがやく歴史           二 野をこえ町こえ  三 てる日くもる日

うけつぎて      海にそそぐ      げんきよく

ぼくらは大樹     わたしは大河     みんなは太陽

ぐんぐんのびる    ゆうゆう流る     未来を拓く

朝かぜ夕かぜ     明るく清く      ここに美しい

潮かぜに       また直く       日本の

ぼくらはのびる    わたしは学ぶ     うたがわく

   

                      ああ 中央小学校

 

日誌

2025年学校の様子
2025/04/16new

1年生を迎える会

| by 校長
★1年生を迎える会を行いました。6年生と一緒に入場した1年生は「にこにこ」でした。2年生から5年生の子どもたちがそれぞれ1年生に「メッセージ」を伝えました。どの学年も自分たちで考えて伝えてくれました。みんなで歌った校歌はとても元気よく気持ちが伝わってきました。これからも「いいね!」いっぱいの学校にしていきましょうね。

   

   
11:00
2025/04/15new

2年生 図工「はをみがいているわたし」

| by 校長
★2年生 図工 「はをみがいているわたし」
 机の上の鏡を見ながら大きな口をあけて口の中の様子を見ている2年生の子どもたち。
 口を大きく描いた後、鼻や目、顔の輪郭を描いていきます。画用紙にはみ出すくらいの勢いある絵を描いていました。下書きのあとは、コンテでなぞり、彩色していきます。作品の出来上がりが楽しみです!

  
14:48
2025/04/15new

本日(4月15日)の遠足は延期します。

| by 校長
  ★本日(4月15日)の遠足は延期します。

   本日の遠足ですが、昨日の雨による目的地の状態および本日の天候が不安定なため、  
 延期することにしました。本日は通常の日課となりますので、いつもの準備で登校させ 
 ていただくようにお願いします。お弁当も忘れずに持たせてください。

  

07:20
2025/04/14new

「1年生」6年生となかよくなろう

| by 中央小学校
明日の遠足を前に、スマイル班でお世話になる6年生と一緒に遊びました。牛乳パックの開き方を教えてもらったり、遊具で一緒に遊んだりして、6年生の優しさに触れました。明日の遠足も楽しみです。


16:32
2025/04/14new

5年生 音楽での学習の様子

| by 校長
★音楽室に行くと、5年生が「中央小学校 校歌」を歌っていました。中央小学校の校歌は二部合唱です。高学年になると低音パートを担当します。もうすぐ「1年生をむかえる会」があります。その時に1年生に校歌を聞いて覚えてもらおうと初めて低音パートをがんばって練習していました。1年生のみなさん、素敵な校歌を覚えてくださいね!

  
 
10:53
2025/04/10

委員会活動

| by 校長
★本年度、1回目の委員会を行いました。
 委員会は全部で6つあります。
 1人が何役も活躍してくれるのが中央小学校の素敵なところです。
 どの委員会も中央小学校のみんなが安心、安全に過ごせるようにとても考えていました。
 高学年のみなさん、よろしくお願いします。
 
 【図書委員会】                 【整美・栽培委員会】
      
 【代表委員会】                 【体育委員会】
       
 【放送委員会】                【保健・給食委員会】
     
14:18
2025/04/09

3年生「あなたのことおしえて」

| by 校長
★3年生 国語 「あなたのことおしえて」
 新しい友だちや先生との出会いがある1学期。
 ペアになった友だちのことをもっと知ろうと「どんなことを聞いてみたい?」と先生が聞くと、
「すきな色!」「すきな食べ物!」「すきな乗り物!」とたくさん答える子どもたち。
 ペアになった友だちに聞いて答える活動が始まりました。
 話していくうちに、「うんうん、ぼくは〇〇が好き!」「わたしは〇〇がお気に入り!」と話がどんどん広がっていきます。
 聞いてもらってうれしくなるともっと話したくなりますね。
 
  
15:36
2025/04/07

2025年度がスタートしました!

| by 校長
★とても暖かい日になりました。
 令和7年度、学校生活が始まりました。
 新しい教室や担任の先生との出会いにどきどき、わくわくのスタートです。
 着任式、始業式を行った後は学級で過ごしました。
 教科書を配ったり、先生や友だちと話したり・・・。
 2年生から5年生が下校した後は入学式です。
 1年生のみなさん、これから一緒に楽しい学校生活を送っていきましょうね!

   
 
15:15
2025/04/04

もうすぐ新学期

| by 校長
2025/4/4
 今日は、新6年生が登校し、入学式の準備をしてくれました。
 学校は桜で満開です。
 もうすぐ新学期、頑張りましょう。



17:55