[HOME] 校長室より

 学習発表会の練習2015.11.5
 7日の土曜授業で行われる「学習発表会」に向けて、どの学年も仕上げの練習を頑張っています。学習してきたことが、保護者の方々や他の学年の人に伝わるように、声の大きさや気持ちを合わせることなど、日々練習に励んでいます。
 明日は、全学年がお互いの発表を見合います。仕上がり具合がとても楽しみです。7日(土)は、1限目(1年〜3年)と2限目(4年〜6年)に「学習発表会」が体育館で行われます。是非、子どもたちのがんばっている姿を見にいらしてください。写真は、左が1年生、右が6年生の練習風景です。

 朝のかけ足2015.11.5
 今日から、朝のかけ足が始まりました。水曜を除く毎朝5分間走を低学年は運動場を、中・高学年は浜田公園と運動場を走ります。今日は、初日なので、コースを確認するためにゆっくりしたペースでした。明日からは、自分のペースで走ります。
 12月4日(金)には、中央緑地公園で記録会もあります。自分なりの目標を持って、明日からも練習に励んでほしいと思います。

 赤い羽根共同募金2015.10.30
 朝、代表委員の人が児童昇降口に立って赤い羽根共同募金を呼びかけています。

「おはようございます!」のあいさつ運動をしながらの、募金活動です。

代表委員さんにとって、後期委員会最初の大きな仕事ですね。頑張っている姿がとても爽やかです。

 5年生 エプロン作り2015.10.30
 5年生も、エプロン作りで保護者ボランティアさんにお世話になっています。
子どもたちにとって、ミシンは、糸の通し方や糸調節など難しい作業の多い活動です。経験のある保護者の方々に見守っていただいて、安心して活動ができています。
 お忙しい中、保護者の皆様が時間を作って子どもたちのためにボランティアで来ていただくことに感謝しています。いつもありがとうございます。

 3年生 きんぴらごぼう作り2015.10.30
 校内を歩いていると、家庭科室から香ばしい匂いがしています。のぞいてみると、3年生が「きんぴらごぼう作り」をしていました。なぜ、「きんぴらごぼう」なのか?と探っていくと、社会科の「まちではたらく人びと」で見学した食材を使っての調理であることがわかりました。ごぼうは、市役所北の市場で買った採りたてごぼうです。ごま油とごまは、九鬼産業から学校にいただいたものです。調理をすることでごぼうとごまがつながりました。
 調理のむずかしいきんぴらごぼうですが、3年生の保護者ボランティアさんがそばで手助けをしてくださっていました。お忙しい中、本当にありがとうございました。
 給食の時間に、校長室につやつやのきんぴらごぼうが届きました。「ありがとう。とてもおいしかったです。」
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11
[最新の状態に更新]