学校日記 はまだっ子の様子

はまだっ子の様子 >> 記事詳細

2024/11/14

5年 短所も長所

Tweet ThisSend to Facebook | by 学校長
5年生が「短所も長所」という読みものを題材にして、道徳の授業を進めていました。
出くわしたのは、自分で感じている短所をみんなの前で話し、それに対して意見や助言をもらうところでした。
ある子は、自分が負けず嫌いなことを話し、みんなどう思うか、どうしていったらいいかを訪ねていました。
また、ある子は、恥ずかしがり屋でたくさんの人の中で話すことが苦手だとはなしていました。
そんなお悩みを打ち明けられた子どもたちはジーっと考え、
「こんなふうにすればいいんじゃないかな」
「それって、こういうことだから、気にし過ぎなくていいんじゃないかな」
「あなたはそう思っているかもしれないけど…」
「周りの人がわかってくれるから心配ないと思うよ」
などと、これまでクラスでいっしょに過ごしてきた仲間に対して、自分の考えやその子にタイル思い、アドバイスを送っていました。
短所と捉えていることが人からは長所と思われていることもあります。
長所もやりすぎると短所になるけど、長所を伸ばしていけば、短所を補うことができます。
“自分の目”と“人の目”、どちらも大切にして長所を伸ばし、一人ひとりが自分らしさを大切にして過ごせるといいですね。

17:24 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)