先日行った第一回の委員会活動。
5,6年生がそれぞれの委員会で、学校生活を快適で充実したものにするため、力を発揮してくれます。お家の方もご経験がおありのことと思います。
取り組む内容は以前と変わっていないかもしれませんが、委員会が行われている風景は少し違い、多くの委員会で「タブレット」が活用されています。

学級の学習などでも使っているGoogleクラスルームに委員会の部屋を作り、そこで連絡や当番の情報をやり取りします。
昨年度の委員会からの「引継ぎ」もそのクラスルームを通じて情報をゲット!

そうした情報をもとに、今年度前期の委員会活動をどのように進めていくか、相談していました。

委員会活動でもICT活用が進んでいますが、「学校みんなのために」という思いは以前と変わっていません。
認証式では各委員会の代表が、自分たちの委員会は何を目指しどんな活動をするのか、語ってくれる予定です。