このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
お知らせ
カウンタ
COUNTER
メニュー
トップページ
はまだっ子の様子
緊急連絡
学校紹介
令和7年度 学校づくりビジョン.pdf
人権推進計画.pdf
浜田小コミュニティスクールイメージ図.pdf
はまだっ子のやくそく.pdf
学校いじめ防止基本方針.pdf
令和7年度 年間行事予定.pdf
警報発表時の登下校.pdf
保健室より.pdf
学校日記 はまだっ子の様子
はまだっ子の様子
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2022/04/26
4年 漢字辞典で調べよう
| by
学校長
4年の国語の時間。
分厚い本をめくって何やら調べている様子。
使っているのは“漢字辞典”。
これを使って、漢字の読み方を調べていたのです。
1つ目は「覚」。
「目が覚める」「漢字を覚える」「感覚がなくなる」
それぞれの
「覚」を
どう読むのか、漢字辞典の「3種類の索引」を駆使して調べます。
部首は何かな…部首索引で
何画かな、画数を数えよう…総画索引で
読み方のわかるものを手掛かりに…音訓索引で
子どもたちは、友達とも力を合わせて、「覚」という文字を求めて、辞書のページをめくっていました。
16:11 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project