学校日記 はまだっ子の様子

はまだっ子の様子 >> 記事詳細

2024/06/17

5年 ごはんの良さを考えよう

Tweet ThisSend to Facebook | by 学校長
5年生が栄養教諭と「ごはんの良さを考えよう」と言うテーマで“食”について学習しました。
始めに子どもたちに配られたのは、みそしる、にくじゃが、からあげ、マーボーどうふ、グラタン、ハンバーグ…と、和食、中華、洋食のおかずがたくさん描かれたプリント。
たくさんのおかずの中から、ご飯に合うと思うおかずを選ぶのが最初の活動でした。
こどもたちは、おかずを一つずつ見ながら「これはごはんに合うかな?」と吟味し、「合う」と思ったものは丸で囲みます。
カレー、エビフライ、ギョーザ、野菜炒め、納豆、天ぷら…
丸で囲まれるおかずがどんどん増えていきました。
選び終えたら近くの子と見せ合いっ子。
そして、全員が立って、合うと思ったものを言っていくと、全員が言い終わっても「まだある」と言う子が何人も。
そんな子がもう一度立っておかずを言っていくと、結局、全てのおかずが丸で囲まれました。
この結果を踏まえて、ごはんの良さをみんなで考えると、出るわ出るわ。
「和食、洋食、中華、どのおかずにも合う」
「ごはんは食事の主役」
「定番」
「いろんな調理方法のおかずに合う」
「肉、魚、野菜、卵など、いろんな食品に合う」
「あんまり味がしないから、おかずの味を引き立てる」などなど。
私たちが日ごろの食事で主食として食べているごはんには、たくさんの良さがあることが、改めてわかりました。
最後に、給食で食べるごはん、5年生1人分のご飯の量を見せてもらい、ごはんとおかずを交互に食べる「交互食べ」を勧められました。
「少ないなあ」
「多いよ」
「わたし、もっと少ない」
「これでは足りないよ」
感想は人それぞれ。
自分が食べられる量を食べて、午後の活力をしっかり補給しましょう。

18:15 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)