四日市市立羽津小学校
 

学校の様子

学校の様子を写真とともに紹介しています
12345
2025/11/18new

かけあし

| by 羽津小管理職
 運動会が終わり、体力づくりに向けてかけあし運動に取り組んでいます。
自分のペースで5分間どれだけの距離を走れたか、記録をとっています。まだ始めたばかりで、ペースがうまくいかない様子もありますが、友だちの応援が力になっているようです。12月には学年ごとに記録会を予定しています。練習を重ねて目標に向けて取り組みます。

16:53
2025/11/18new

観劇

| by 羽津小管理職
11月18日(火)
 今日は劇団歌舞人(かぶと)さんによる「西遊記」の観劇を行いました。
 朝早くから来ていただき舞台を組んで、低学年と高学年に分かれて2公演していただきました。孫悟空が三蔵法師を助けるために仲間を信じて敵に立ち向かうというお話でした。迫力あるアクションや、楽しいやり取りで子どもたちの笑顔がたくさん見られました。
 
14:07
2025/11/18new

【5年生】社会見学

| by 羽津小管理職
 5年生は、各クラスごとに富士電機へ社会見学に出かけました。
 日本の工業の学習で学んだことを実際に見て学びました。自動販売機の生産ラインを見せていただき、流れ作業を行っているところや、作業の工夫、産業用ロボットが動いているところを間近で見せていただきました。
 校区内にある工場を見学させていただくことができ、地域から日本国内のみならず、世界とつながっていることもよくわかりました。
 
14:00
2025/11/18new

さくら郵便

| by 羽津小管理職
 さくら学級の学習の一環として、さくら郵便に取り組んでいます。学校中のみんなにお知らせをして、はがきの販売からはがきの配達まで行っています。全校のみんなも友達からのお便りを楽しみにしています。さくら学級の皆さんお仕事よろしくお願いします。
 
10:13
2025/11/18new

読書週間

| by 羽津小管理職
11月11日より読書週間に取り組んでいます。
 朝の15分間読書の時間に、まざりぃずの皆さんに来ていただいて各クラス、順番に読み聞かせをしていただいています。図書委員さんも練習をして1~4年生に読み聞かせに行っています。
 読書ラリーも行っており、読書の秋を楽しんでほしいと思います。
 
10:07
2025/11/13

就学時検診

| by 羽津小管理職
11月13日(木)
 今日は4月に入学予定の子どもたちの就学時検診を行いました。
 おうちの人と一緒に来ていただき、内科・歯科・視力・聴力の検査をしました。おうちの人と離れて、やや緊張気味の子もいましたが、列に並んで順序良く検査を受けることができました。
 4月に元気に入学してくれることを楽しみにしています。

18:16
2025/11/11

【2年生】町たんけん

| by 羽津小学校
11月11日、ぱんカフェBloomingさんへ、町たんけんに行きました。
パンの種類は何種類あるのか、何時からパンを作っているのかなど、売っているパンについてのお話から、いつからお店をやっているのか、どんな人が働いているのかなど、お店のことや働いている人のことについてのお話を伺いました。
 
そこで、事前に注文したパンを買う体験もさせていただきました。

 
実際に働いている方から直接お話を聞いて、初めて知ったこともたくさんあり、学校に帰ってから、分かったことを一生懸命まとめていました。
16:18
2025/11/08

運動会②

| by 羽津小管理職
11月8日(土)
 5・6年生はダンスと組体操の技を組み合わせて表現しました。下級生はその演技にくぎ付けでした。
5年生
ハヅマックスのハッピーライド

ベイダッシュ!100m!


6年
アーユーレディー?

青春の途中、未来へ


14:39
2025/11/08

運動会①

| by 羽津小管理職
11月8日(土)
 子どもたちの元気な気持ちを表したような青空のもと運動会を行いました。
 どの学年も笑顔で、パワー全開で今までの練習の成果を発揮することができました。
1年生 
はしれ!50m!

First  Dance ライラック


2年生
走れ!!80m

キャリングハピネス玉入れ!


3年生
羽津小3年、エンジン全開!

COOL JAPAN!!


4年生
協力!ソーラン!全快!

POWERダッシュ80m

14:20
2025/11/06

運動会2日前

| by 羽津小管理職
11月6日(木)
 運動会本番2日前、今日は朝からいいお天気でどの学年も表現の仕上げの練習を行っていました。「もうばっちり!」という子や「まだもう少し腕を伸ばして!」「まだまだ声が出る!」とやる気いっぱいです。8日の運動会を楽しみにしてください!
  
 
15:15
12345