お知らせ

オンライン授業

オンライン授業が必要になった時に案内をいたします。
 

日誌

学校の様子
12345
2025/10/09new

【5年生】キャッチバレーボール

| by 学校長

 5年生の体育では、「キャッチバレーボール」というユニークなゲームに取り組んでいます。このゲームは、通常のバレーボールとは異なり、ボールを2回キャッチして、3回目に相手のコートへ投げ入れるルールです。

 子どもたちは、チームで声を掛け合いながらパスをつなぎ、協力してプレーをしていました。得点を狙う場面では、相手のいないスペースを見つけて、ねらいを定めてボールを投げるなど、戦略的な動きも見られました。


14:02 | 今日の出来事
2025/10/08new

【5年生】自動車工業の工夫、「ジャスト・イン・タイム」って何?

| by 学校長
 5年生では、社会の時間に「自動車工業」について学習をしています。今日は「ジャスト・イン・タイム」というしくみについて学習をしました。その学習の中で、自動車工場では部品を必要なときに必要な分だけ届けることで、ムダをなくして効率よく車を作っていることを知りました。
 子どもたちは、工場のしくみや働く人たちの工夫に驚きながら、ものづくりの大切さを感じていました。

09:55 | 今日の出来事
2025/10/07new

音楽鑑賞会で「YAMATO」の和太鼓演奏を体感しました!

| by 学校長

 本日、音楽鑑賞会が開催され、1年生から6年生までの児童が和太鼓グループ「YAMATO」による迫力ある演奏を鑑賞しました。力強い太鼓の響きと、息の合った演奏に、子どもたちは目を輝かせながら聴き入っていました。

 心に響く音とともに、日本の伝統の素晴らしさを感じることができたひとときでした。



08:22
2025/10/06new

後期委員会活動がスタートしました!

| by 学校長

 本日より、後期の委員会活動が始まりました。5年生と6年生が、それぞれの委員会で学校をより良くするために、意欲的に活動を進めています。

 保健委員会では、3学期に予定されている「学校保健委員会」に向けて、準備や調査など様々な取り組みを始めていきます。
 自分たちの役割を理解し、責任をもって活動する姿はとても頼もしく、これからの成長が楽しみです。


11:47 | 今日の出来事
2025/10/03

【ひまわり学級】習字の時間「竹笛」

| by 学校長
 ひまわり学級では、今年度2回目の習字の授業を行いました。今回の題材は「竹笛」です。子どもたちはお手本をよく見ながら、一画一画を丁寧に、そして楽しみながら筆を運んでいました。


11:04 | 今日の出来事
2025/10/02

【6年生】性と生命の授業

| by 学校長

 本日、伊賀市の「助産師相談室 いのちのかがやき」より助産師の林みち子さんをお招きし、6年生を対象に「生命の授業」を行いました。

 林さんからは、命のはじまりや誕生の奇跡、そして人生において大切にしたい心のあり方など、たくさんのことを教えていただきました。子どもたちは真剣なまなざしで話を聞き、命の尊さや自分自身の存在の大切さについて深く考える時間となりました。



13:55 | 今日の出来事
2025/09/30

【6年生】三泗音楽会

| by 学校長
 9月26日(金)、四日市文化会館にて三泗音楽会が開催されました。本校の6年生は「言葉さがして」を心を込めて歌い、会場に美しい歌声を響かせました。一人ひとりの想いが重なり合い、聴く人の心に届く素晴らしい発表となりました。

19:10
2025/09/30

【4年生】(算数)どちらがよく伸びるかな?

| by 学校長

 4年生の算数の授業では、「倍」の考え方を使って、身近なものを題材にした学習を行いました。今回のテーマは、長さの異なる包帯AとBを比べて「どちらの包帯がよく伸びるのか?」を考える活動です。

 子どもたちは、図や式を使って考えを整理し、友だちと意見を交換しながら学びを深めていました。「何倍伸びたのか」「元の長さに対してどれくらい伸びたのか」といった視点から、倍の意味を実感することができました。



11:59
2025/09/29

Summer Vacation!

| by 学校長

 6年生の英語の授業では、「Summer Vacation(夏休み)」をテーマに、自分が夏休みに体験したことや訪れた場所について英語で表現する活動を行いました。子どもたちは、それぞれの思い出を英語の文章にまとめ、友達と話しながら楽しく学習に取り組んでいました。次回の授業では、作成した英文の発表を行う予定です。



10:04 | 今日の出来事
2025/09/26

4年生理科 とじこめた水と空気

| by 学校長
4年生の理科「とじこめた空気と水」の学習をしました。
動画を活用しながら振り返りを行い、ノートにわかったことをまとめました。


絵や文章を使って、自分らしくまとめることができました。

13:54
12345

はづきた R6運動会