日誌

6年生より
2017/02/02

租税教室

| by 羽津北小学校


 今日の5限目に、租税教室が行われました。社会科の学習では、「わたしたちのくらしと政治」について学習を進めています。その中で、税金についても学習をしました。今回は社会科の学習とリンクして、さらに詳しく、税金の大切さについて学習しました。まず、子どもたちの一番身近な税金である消費税を例に、集められたお金の流れを説明してもらいました。そしてその後、DVDを見ました。税金がなくなったどんな世界になるか・・・、町がゴミで溢れてしまったり、いつも当たり前に使えたものが使えなかったり、壊れたものがそのままだったり、今まで無料だったものが有料になったりと、住みづらい世界になってしまうことがよくわかりました。やっぱり税金は大切!と、改めて学ぶことができました。
18:16
2017/01/24

中学校の英語の授業を体験!

| by 羽津北小学校
 
 今日、羽津中学校の英語の先生である堀口先生が授業をしてくださいました。内容は、LとRのフォニックスについてです。フォニックスと言われてもピンとこない子どもたちでしたが、「リコーダーのドレミの音も、ドーって音がしてるわけではないでしょ?それと同じで、今日はアルファベットの実際の音を勉強します。」と、わかりやすく丁寧に教えてくださいました。ABCの音楽にあわせて、みんなしっかり発音することができました。難しい、LとRの違いがわかったかな?中学校での学習が楽しみになりましたね。
18:05
2017/01/20

薬物乱用防止教室

| by 羽津北小学校
 

 今日の5限目に、薬物乱用防止教室が行われました。初めは、先生の劇からスタートです。「これを飲んだらやせるよ」という甘い言葉とともに、あやしい人から渡された薬。本当に信じて、飲んでしまっていいのでしょうか?薬物乱用という言葉は、子どもたちにとってあまり聞き慣れない言葉ですが、意外と身近なところに薬物の危険は潜んでいます。正しい知識を持ち、「ダメ、絶対!」
と断れる人になりましょう。講師をしてくださったライオンズクラブの皆さん、ありがとうございました。
18:02
2016/12/06

人権フォーラム

| by 羽津北小学校
  

 羽津中学校で、人権フォーラムに参加しました。参加したのは、羽津中学校の1年生と、羽津小・羽津北小の6年生です。すべての学校の児童・生徒が交流できるように、いくつかのグループにわかれて学習しました。初めは、自己紹介に関わるゲームです。中学生がうまく進行してくれて、6年生の緊張が少しずつ和らいでいきました。自己紹介のあとは、「ちがいのちがい」という学習をしました。社会の様々なちがいに対して、あっていいちがいなのか、あってはいけないちがいなのかを考えるゲームです。各グループで、様々な意見を交流しました。最後の感想交流では、「十人十色」「お互いにちがう意見があること」「相手の立場にたって考えること」など、様々な気づきがあったようです。お互いのちがいを受け入れ認め合える、羽津の子どもたちであってほしいですね。
19:36
2016/11/30

マラソン記録会

| by 羽津北小学校
   

 小学校生活最後のマラソン記録会が行われました。毎年、「つらいなぁ・・・」と思いながら走っている子が多いマラソン記録会。しかし、小学校生活最後の記録会ということで、例年より気合が入ります。寒空の下、半袖で元気に走りました!試走のときの自分に勝つことはできましたか?やりきった嬉しさも、うまく走れなかった悔しさも、みんなの頑張りが、次の成長につながっていきます!よく頑張りましたね!
19:32
2016/11/24

中学校給食の日

| by 羽津北小学校
  
 今日は中学校給食の試食の日でした。いつもとは違う箱がのっている給食ワゴンにドキドキです!配膳する必要がないので、いつもより手早く配ることができました。

本日のメニュー

米飯  牛乳

とんてき

キャベツのゆかりあえ

小松菜のおかかあえ

まごわやさしい煮

みかん缶

ご飯の量がいつもより多く、中学生のための給食であることを実感した子どもたち。どのおかずも、おいしくいただきました。中学生になったら、他のメニューもぜひ食べてみてくださいね。

19:04
2016/11/18

羽津中3年生と交流会

| by 羽津北小学校
   

 今日の5時間目に、羽津中学校3年生の方々が来てくださいました。体育館で、合唱の交流会を行いました。堂々と前に出て進行する姿や、体育館に響く歌声に、さすが3年生の先輩だと感心する子どもたちでした。グループに分かれての活動では、一緒に歌ったり、歌い方のアドバイスをしてもらったりしました。初めは恥ずかしそうに、もじもじしていた6年生でしたが、少しずつ先輩と話ができるようになっていきました。自分が中学生になったときのイメージを持つことができたでしょうか?次は自分が中学生として、小学生に教えに行く日が楽しみですね。
18:46
2016/11/15

保健 歯みがき指導

| by 羽津北小学校
   

 養護教諭の小林先生に、歯みがき指導をしていただきました。はじめは、歯に関するクイズを出してもらいました。イルカの歯の本数や、歯の硬さについてのクイズがあり、子どもたちは興味津々です。その後は、自分の歯と向き合います!鏡をじーっと見ながら、真剣に歯みがきをしました。そしていよいよ、歯の染め出しです。自分の歯がどんな風に染まるのか、ドキドキしながら薬を口の中に入れます。意外と染まらなかったことに喜ぶ子や、自分のみがき残しを発見する子など、様々な反応がありました。染まったところを探しながら歯みがきをすることで、日々のみがき方を振り返ることができたようです。えんぴつ持ちで優しく、1本1本丁寧にみがく!自分の歯を守れるのは自分です。これからも歯の健康を意識して、歯みがきに取り組んでほしいですね。
18:35
2016/11/04

羽津中学校の先生による 合唱指導

| by 羽津北小学校
 
 羽津中学校の伊藤理恵先生が、合唱の指導に来てくださいました。練習中の曲を2曲歌い、アドバイスをもらいました。難しい低音パートの音程を確認したり、声の出し方のポイントを教えてもったりすることで、驚くほど上達していきました。理恵先生の美しい歌声にうっとりしながら、たくさんのアドバイスを素直な心で受け止めて、ぐんぐんと成長していく子どもたち!卒業式での歌声が楽しみです。
18:21
2016/10/31

山のコンサート

| by 羽津北小学校
 
 今日の5、6時間目に、羽津山緑地で行われる羽津中学校の山のコンサートへ行きました。中学生の美しい歌声に包まれた、素敵な時間を過ごすことができました。来年は自分たちが中学生として歌っていると思うと、とてもわくわくしますね。最後には、会場にいたみんなで「ふるさと」を歌い、公園内にみんなの歌声が響き渡りました。
19:12
2016/10/28

修学旅行~帰ってきました!~

| by 羽津北小学校
 

 最後の見学地は三十三間堂です。堂内は撮影禁止のため写真はありませんが、たくさんの仏像に、圧倒されました。自分に似た顔の仏像を一生懸命さがす子どもたちでしたが、なかなか見つけられなかったようです。1000体の仏像に囲まれた独特の雰囲気を楽しみました。
 そして、最後のバスレクを楽しみながら、学校へ。体育館で、お世話になった引率の先生にお礼を言い、担任の先生、校長先生のお話を聞いて、楽しかった修学旅行が終わりました。たくさん学び、たくさん笑った修学旅行。子どもたちに小学校生活の素敵な思い出が増えました。
20:19
2016/10/28

修学旅行~清水坂~

| by 羽津北小学校
 
 2日目の、お買いものタイムスタートです!1日目に買えなかったものや、清水坂にしか売っていないものなどを探して、いろいろな店をまわりながら買い物を楽しみました。雨もやんでいて、傘をささずに買い物することができました。
20:18
2016/10/28

修学旅行~梅山堂~

| by 羽津北小学校
 
 昼食は、清水寺のすぐ近くの梅山堂の、カツカレーです。朝食が早かったこともあり、お腹をすかせていた子どもたちは、美味しそうにカレーを食べていました。そして、食べ終わった班から、お買い物に出発です!
20:10
2016/10/28

修学旅行~清水寺~

| by 羽津北小学校
   

  2日目、3つ目の見学地は清水寺です。たくさんの観光客がいる清水坂をのぼり、クラス写真を撮ったら、見学スタートです。清水の舞台からの景色を楽しみ、みんなで音羽の滝の水を飲みました。「学問成就の水」「恋愛成就の水」「延命長寿の水」、どの水を選ぼうか、子どもたちはわくわくしながら列に並びました。途中で雨が降ってきてしまいましたが、しばらくするとやんでいったので一安心。昼食会場へ移動しました。
20:08
2016/10/28

修学旅行~河村能楽堂~

| by 羽津北小学校
       
 2つ目の見学地は、河村能楽堂です。外から見ると、ごく普通の民家ですが、中に入ると、立派な能舞台に驚きます。能のお話は、幽霊がでてくることが多いということや、使っている楽器、面、衣装のことなど、たくさん教えていただきました。実際に体験する場面も多くあり、とても楽しく能を知ることができました。最後は実際に能の一部を見せていただき、その迫力に圧倒されました。「能は、舞台の人とお客さんとで、真剣な雰囲気を作る」という話を聞いて、しっかりと背筋を伸ばし、良い姿勢で見ることができた子どもたちでした。
19:47
2016/10/28

修学旅行~慈照寺銀閣~

| by 羽津北小学校
   

 2日目、1つ目の見学地は慈照寺銀閣です。たくさん観光客や修学旅行生がいましたが、そんな中でもガイドさんが丁寧に説明をしてくださいました。美しい庭園のこと、屋根の造りのことなど、たくさん学ぶことができました。子どもたちも、「庭はどうやって作るの?」「壊れたらどうするの?」など、いろいろな質問をし、興味を持って話を聞くことができました。庭の模様や、緑の苔の美しさに気づく子もいました。日本らしい、趣のある雰囲気を楽しんだ子どもたちです。
19:18
2016/10/28

修学旅行~2日目スタート~

| by 羽津北小学校


 2日目は5時45分に起床です。朝の準備を済ませ、6時30分から朝食。洋食メニューの朝食を美味しくいただいて、元気に2日目がスタートしました!退館式をして、旅館の人にお礼を言った後、銀閣寺に向けて出発です。
19:10
2016/10/27

修学旅行~旅館を満喫~

| by 羽津北小学校
  

 大満喫の1日目を終え、子どもたちお待ちかねの旅館、渓山閣に到着です。到着したらまず、入館式を行い、旅館の人からお話を聞きました。その後は部屋に入り、部屋長会議をした後、いよいよ夕食です。いただきますのあいさつの後、子どもたちはみんなで乾杯をし、楽しい夕食の時間がはじまりました。おかずがいっぱいで、みんなで楽しく美味しくいただきました。その後は、広い温泉でのんびり。部屋に戻ると、友達と色々な話で大盛り上がりです。1日の疲れなど見せずに、消灯時間までいきいきとした様子の子どもたちでした。 
21:10
2016/10/27

修学旅行~嵐山・渡月橋~

| by 羽津北小学校
   

 嵐山では、1日目のお土産タイムです!班に分かれて様々なお店を見て回り、お土産を買いました。たくさんお土産袋をさげて、満足げな表情の子どもたち。明日のお土産タイムを待たずに、ここでお小遣いをすべて使ってしまった子もいたようです。渡月橋を渡って京都らしさを満喫した班もありました。
21:03
2016/10/27

修学旅行~鹿苑寺金閣~

| by 羽津北小学校
   

 4つ目の見学地は、鹿苑寺金閣です。観光客が多く、はぐれないよう気を付けて歩きました。金閣寺を見たときには、「わぁ~」と感嘆の声があがりました。日光に照らされて、キラキラと輝く金閣寺がとても素敵でした。
20:58
2016/10/27

修学旅行~立命館大学学食~

| by 羽津北小学校


 昼食は、立命館大学の学食でから揚げ定食を食べました。大学生と同じように列に並んで定食を受け取り、自分たちで席を探して座りました。近くに座っていた大学生と少しお話しできた子もいたようです。いつもと違う、大学生気分を味わうことができました。
20:52
2016/10/27

修学旅行~国際平和ミュージアム~

| by 羽津北小学校
 
 3つ目の見学地は、立命館大学国際平和ミュージアムです。初めに1階でこのミュージアムの説明を聞き、その後は班で行動しました。たくさんの展示や、ボランティアガイドさんのお話で、あっという間に時間が過ぎてしまいました。詳しく展示された15年戦争の様子や、子どもたちがあまり知らない現代の戦争について、たくさん学ぶことができました。
20:43
2016/10/27

修学旅行 ~二条城~

| by 羽津北小学校
   

 2つ目の見学地は、京都市の二条城です。各部屋に描かれた美しい障壁画を楽しみながら、二の丸御殿を回りました。鴬張りの廊下では、子どもたちは興味深そうに床を見つめたり、足を踏み鳴らしたりしていました。廊下を下からのぞくことで、鴬張りの仕組みも学ぶことができました。
20:33
2016/10/27

修学旅行 ~平等院鳳凰堂~

| by 羽津北小学校
   

 1つ目の見学地は、京都の宇治市にある平等院鳳凰堂です。いつも10円玉でよく見る景色が、目の前に大きく、とても色鮮やか現れました。風もなく、池に映る鳳凰堂が、とても美しかったです。ガイドさんの話を聞きながら、真剣にメモをとる子どもたちの姿も印象的でした。鳳凰堂の見学後は、博物館の鳳翔堂に行き、鳳凰をはじめとした平等院につたわる様々な宝物を見学しました。
20:21
2016/10/27

修学旅行へ出発!

| by 羽津北小学校

 

 いよいよ、待ちに待った修学旅行のスタートです。いつもより早起きを頑張った子どもたち。朝6時45分、91人全員が元気にカラー広場に集合することができました。そして良い姿勢で、集中して先生の話を聞くことができました。修学旅行、最高のスタートです!
20:15
2016/07/19

着衣水泳に挑戦!

| by 羽津北小学校
   
 今日の2限目に、6年生は着衣水泳をしました。服を着て泳ぐのは初めての子がほとんどで、泳ぎづらさや、服がまとわりつく気持ち悪さを感じているようでした。水の中に落ちてしまったときには、無理に泳ぐと体力を奪われてしまうので、浮いて助けを待つという練習をしました。服に空気を入れて浮いたり、ペットボトルを使って浮いたりしました。いざというとき、自分の命を守れるよう、今日学んだことを忘れずに!安全で楽しい夏休みを過ごしましょう。
16:13
2016/07/19

運動会に向けて・・・

| by 羽津北小学校
   
 まだ1学期ですが、運動会に向けて組体操の練習スタートです!5,6年生が体育館に集まり、まずはラジオ体操の練習。その後、早速一人技の練習です。昨年と同じ技もあれば、新しい技もあります。暑い中でしたが、子どもたちは集中して、練習に取り組むことができました。6年生には、5年生のお手本となって、頑張っていってほしいです。夏休みには「めざせ!一人技マスター!!」を見ながらお家で練習しましょう。2学期初め、カッコいい一人技をビシッときめてくださいね♪
15:55
2016/07/12

図工 人権ポスター

| by 羽津北小学校
 
 1学期最後の図工は、人権ポスターです。各クラスで道徳の時間に「人権」について学習をしました。それを踏まえて、それぞれの思いをポスターに表現します。一人ひとりが背景まで丁寧に絵の具をぬることができました。夏休みの宿題でポスターに挑戦する子は、図工の授業を思い出して、丁寧に、素敵な作品を描いてほしいですね。
15:48
2016/07/11

家庭 みんなでゴシゴシ!洗濯実習

| by 羽津北小学校
   
 家庭では、洗濯のしかたを学習しました。今日は学習をしたこといかして、自分の靴下の洗濯に挑戦しました。いつもはお家の人に任せきりだったり、洗濯機のボタンひとつで終わらせてしまったりする洗濯ですが、今回はたらいに水を汲んで、手作業でゴシゴシ洗いました。「洗濯機でとれない汚れがおちた!」と、改めて洗濯の気持ちよさを感じられた子もいたようです。洗濯機で落ちない汚れ、お気に入りの洋服など、お家でもどんどん自分で手洗いしていけるといいですね!
19:12
2016/06/27

プールでアルバム写真撮影

| by 羽津北小学校
    
 今日の1限目に、学年でプールに入りました。そして、卒業アルバムで使用する写真を撮影してもらいました。太陽の光でプールの水面がキラキラと輝き、夏らしい写真を撮るこができました。6年生ではこのように、卒業アルバムのための写真撮影を進めていっています。
18:52
2016/06/25

6年生 学年親睦会

| by 羽津北小学校
   

 今日、土曜授業の2限目に6年生の学年親睦会が行われました。内容は「かくれドッジ~旗を倒せ!!~」です。各クラス2チームに分かれ、相手陣地の旗(今回はコーン)を倒せば勝ちです。1試合3分の、総当たり戦で行いました。基本は子どもたち中心にゲームが進んでいきましたが、時折活躍する保護者の方々が素敵でした!企画していただいた学級委員のみなさん、楽しいゲームにスムーズな進行、ありがとうございました。
18:31
2016/06/23

先輩!教えてください!!

| by 羽津北小学校


 今日の5限目に、羽津中学校から職業体験に来ている中学2年生に、中学校生活についての話をしてもらいました。4人の先輩が来てくれていたので、それぞれ「勉強」「部活動」「行事」「小学校との違い」について話してもらいました。テストの話や、毎日の学習についての話では、小学校より大変という話を聞いて不安を感じていた子どもたちでしたが、登下校は好きな友達とできることや、部活動の話を聞いて、楽しみな気持ちも持つことができたようです。最後の質問タイムには、たくさんの子が自分の不安に思っていることを質問しました。まだまだわからないことばかり・・・楽しみと不安を胸に、残りの小学校生活、大切に過ごしていきましょうね。
18:16
2016/06/20

家庭 クリーン大作戦

| by 羽津北小学校
   
 家庭科の学習では、掃除のやり方について学習しています。よごれの種類や、よごれ方にあわせて掃除のやり方を考えなければなりません。そうじ実習では、各班の担当場所に合わせたそうじのやり方を自分たちで考え、実践しました。1組は理科室、2組は家庭科室、3組は図工室です。歯ブラシやアクリルタワシ、新聞紙などの掃除道具を自分たちで準備し、一生懸命そうじをしました。毎日のそうじでは、ここまで丁寧に、時間をかけることができないので、とってもきれいになりました。掃除の気持ちよさを改めて感じた子どもたち、ぜひお家でも実践してみてくださいね♪
18:57
2016/06/14

図工 自画像

| by 羽津北小学校
 
 6年生の図画工作、1つ目の作品は自画像でした。一人ひとりが、自分の顔を鏡でじーっと見ながら、丁寧に描きました。作品には、子どもたちの性格までも表れているように感じられます。写真は、子ども達がお互いの作品を見合っている様子です。6月中、91人分の自画像が児童玄関横のけやきっこ広場に展示してありますので、ぜひご覧ください!
17:47
2016/06/03

ピカピカ! プール掃除

| by 羽津北小学校
  
 5月30日(月)に予定されていたプール掃除でしたが、悪天候のため、今日の5,6時間目に変更になりました。お天気も良く、少し汗が出るくらいで、プール掃除にぴったりです。一面に泥や葉っぱが広がり、ぬるぬるで、「ちゃんときれいになるのだろうか・・・」と途方もない不安におそわれながらそうじを始めた子どもたち。泥をかき集め、タワシやデッキブラシで磨いていくうちに、だんだんと、でも確実にきれいな所が広がっていきました。足や服がドロドロになりながらも、一生懸命にそうじを進めてくれたおかげで、無事に、ピカピカのプールにすることができました。
18:51
2016/06/03

食育 飲みものについて考えよう

| by 羽津北小学校
   
 今日の2、3、4時間目に、各クラスで食育の授業がありました。栄養教諭の樽井先生にお世話になり、飲み物について勉強しました。まずは実験で、4種類の飲み物を試飲して、砂糖の量の多い順番を考えました。子どもたちは、飲んだことがある飲み物が多く、すぐに品名を当てることができていました。そして、パッケージを見ながら、正確な砂糖の量を計算する方法を学びました。それぞれの飲みものの砂糖の量と、1日に必要な砂糖の量を比べ、驚く子どもたち。これからの季節、暑いからといってジュースばかり飲んでいてはいけないということを実感しました。
18:19
2016/05/31

社会見学② 東大寺

| by 羽津北小学校
    
 バスの中で昼食をとり、2つ目の目的地へ。奈良県奈良市にある東大寺に到着です。まず初めに鏡池の前で集合写真を撮り、その後みんなで大仏殿の見学にいきました。実物の大仏の大きさに驚きながらも、手の大きさや、周りの装飾など、細かいところまでしっかりと見て学ぶことができました。大仏殿の柱の穴では、多くの子がその穴を通ることができました。とても良い経験ができましたね。その後は解散し、班別で行動です。道に迷いながらも、班の友達と力を合わせてそれぞれのチェックポイントを回りました。途中で鹿に鹿せんべいをあげながら、楽しんでいる子どもたちの姿もありました。しおりを鹿に食べられてしまった子もいたようです。楽しい社会見学もあっという間・・・秋の修学旅行がますます楽しみになってきた子どもたちでした。
20:17
2016/05/31

社会見学① 法隆寺

| by 羽津北小学校
   
 お天気バッチリ!絶好の社会見学日和の中、6年生は全員そろって奈良へ出発しました。1つ目の目的地は、奈良県斑鳩町にある法隆寺です。観光ガイドの方に一緒に回っていただき、教科書では勉強できないことをたくさん教えていただきました。暑い中でしたが、しおりいっぱいにメモをとり、真剣にガイドさんの話を聞く子どもたちの姿が素敵でした。
20:00
2016/05/18

学年発表 けやきっこ10か条

| by 羽津北小学校

 今日の5限目の児童集会で、6年生は「けやきっこ10か条」という、羽津北小学校のきまりを宣言しました。6年生全員で声をそろえ、堂々と大きな声で宣言することができました。

当たり前のことが当たり前にできる 日本一すてきな学校をめざして
 けやきっこ10か条

第1条  自分からあいさつをする。
第2条  時間を守り、けじめをつける。
第3条  人の話を聴く。
第4条  「ありがとう」「ごめんなさい」をはっきり言う。
第5条  人が傷つくことはしない、言わない、いじめない。
第6条  忘れ物はしない。
第7条  迷惑なことはしない。
第8条  無駄口をしないでそうじをする。
第9条  迷惑なことはしない。
第10条 使ったものは元にもどし、整理整とんをする。

羽津北小学校の最高学年として、全校児童の見本になれるよう頑張ります!
19:13
2016/05/17

家庭 いためてつくろう朝食のおかず

| by 羽津北小学校
   
 家庭の授業で、調理実習をしました。朝食のおかずというテーマで、スクランブルエッグと野菜いためを作りました。やっぱり自分で作る料理は特別に感じるようで、「にんじん嫌いやけど、おいしかった!」と嬉しそうな子どもたち。5年生のときには味噌汁やご飯を作ったので、もう朝食作りは完璧ですね♪またお家でも作ってみてください。
18:56
2016/05/06

英語 初めましてアーリン先生!

| by 羽津北小学校
 
 6年生になって、初めての英語の授業がありました。今年度、羽津北小学校に来てくださるHEFの先生はアーリン クラモト先生です。1回目の授業なので、アーリン先生の自己紹介をしていただきました。そしてその後、英語の掛け声にあわせて体を動かしたり、ゲームをしたりして楽しみました。今年1年、アーリン先生との英語の授業が楽しみですね。
18:48
2016/05/02

観劇「虹色のサンゴ」

| by 羽津北小学校
   
  夢団の方々に来ていただき、アクアリウムミュージカル「虹色のサンゴ」を公演していただきました。高学年の公演時間は13時25分~14時55分。体育館全体が青い光に包まれて、美しい海の様子が表現されていました。ミュージカルなので、一人ひとりの歌声も、とっても素敵!面白くて思わず笑ってしまったり、悪役の登場にドキドキしたりとあっという間の90分間でした。公演終了後、体育館出口で役者さんに手を振る子どもたちの笑顔が輝いていました♪
 
18:27
2016/04/27

遠足 海南こどもの国

| by 羽津北小学校
     
 前日まで天候が心配されましたが、なんとか遠足に行くことができました。どんより曇り空ですが、子どもたちの心はウキウキ!日差しが少なく涼しかったので、おもいっきり遊ぶことができました。
 5.6年生の行き先は海南こどもの国です。霞ヶ浦駅から電車に乗り、佐古木駅までいきました。電車では他のお客さんも多く、満員になりましたが、なんとか佐古木駅まで静かに頑張りました。1時間ほど歩いて、海南こどもの国に到着です。班でお弁当を食べた後、おもいっきり遊びました。敷地も広く、遊具もたくさんあるので子どもたちものびのびと楽しむことができました。帰り道は雨がパラパラと降ってきましたが、本降りになる前に佐古木駅に到着し、電車に乗り込みました。帰りの電車は、途中で中学年の子どもたちも乗ってきました。自分たちが疲れているにも関わらず、席を譲ってあげる6年生の姿に、温かい気持ちになりました。
 小学校生活最後の遠足、一人ひとりが素敵な思い出を作ることができたでしょうか?次の行事も楽しみですね。
17:43
2016/04/26

1年生と学校たんけん!

| by 羽津北小学校
  
 今日の1,2限目に1年生と学校たんけんをしました。まだ羽津北小学校のことをほとんど知らない1年生に、羽津北小学校6年目のベテラン6年生が、どんな部屋があるのか、どんなルールがあるのかなど、たくさんのことを伝えました。
 チェックポイントは、2階渡り廊下・理科室・図書室・視聴覚室・音楽室・給食室・家庭科室・図工室・1年教室・パソコン室・6年教室・けやきっこ広場・職員室・校長室・放送室・保健室の全部で16か所です。それぞれの教室で、どんな勉強をするのかを1年生に伝えました。また、校長室ではお客さん用のソファーに座らせてもらい、6年生でも滅多にできない体験をすることができました。1年生一人ひとりに優しく丁寧に話しかける姿は、6年生としての頼もしさを感じました。今日で1年生との距離がぐんと近づいた6年生。なかよし班で遊ぶのが楽しみですね!
17:14
2016/04/15

1年生を迎える会

| by 羽津北小学校
   

 今日の1限目は、児童会主催の1年生を迎える会でした。みんなで歌を歌ったり、羽津北小〇☓クイズなどをして楽しみました。6年生は、1年生の案内役です。入退場のときに手をつないで歩きました。6年生の隣に並ぶと、1年生って本当に小さい!嬉しそうな顔の1年生はもちろんですが、その横で、なんだか恥ずかしそうに、でも嬉しそうに手をつなぐ6年生の姿が印象的でした。これから6年生は、学校生活の色々なところで1年生をサポートしていきます!
16:32
2016/04/06

入学式

| by 羽津北小学校
 
 今日からいよいよ、わたしたちが最高学年!
 わくわくする気持ちとやる気を胸いっぱいに、元気よく登校してきた子どもたち。始業式・着任式を終え、すぐに入学式の準備をしました。そして迎えた、ぴかぴかの1年生。小さくて可愛らしい姿を見て、改めて自分たちの5年間の成長を感じることができたのではないでしょうか。入学式では、在校生代表として児童会会長が大きな声で堂々とあいさつをすることができました。最高学年として羽津北小学校をリードしていけるよう、頑張っていきましょう。
15:55