お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

カウンタ

COUNTER578628

日誌

3年生2018
12
2019/02/23

六年生を送る会リハーサル

| by 羽津北小学校
 今日は月曜日の六年生を送る会のリハーサルでした。
 今日、そして月曜日に向けて、子どもたちは一生懸命練習に取り組んできました。
 グループで応援や振付を考えたり、ポンポンを作ったりと、自分たちで考え、意見を出し合い、協力して発表を作り上げる素敵な姿がありました。
 本番は一発勝負ということで、今日も本番通りの発表をしました。流れや動きをしっかり覚え、一人一人が静かにスムーズに動けていました!そして、声を出す場面では、しっかり声を出そうと頑張っていました!ダンスも切れがあってよくそろっていました!
 ただ、緊張もある中、力を100パーセント出し切るというのは、なかなか難しいもので、練習の時にはもっと声が出せていたという子もたくさんいました。六送会本番では、最初から全力100パーセントの力が出せるよう、心の中でしっかり助走をつけてがんばってほしいと思います!3年生の全力の応援で、6年生の心を震わせるぞ~!!

たくさんの方が発表を見に来てくださり、子どもたちにとって、とても励みになったと思います。保護者の皆様、地域の皆様、どうもありがとうございました!!
 
10:41
2019/02/01

市立博物館見学

| by 羽津北小学校
 2月1日は、電車に乗って、四日市市立博物館に社会見学に行きました。

 まずは、みんなでプラネタリウムを観覧しました。
 世界一に認定された、1億4千万個以上の星を映し出し、肉眼で見える星の色も再現されている、リアルなプラネタリウムです。
 だんだん暗くなる館内にドキドキ…映し出されたのは、なんだか見たことのある景色!
 なんと、羽津北小学校の運動場でした!!
 羽津北小学校の運動場から見える月や太陽の動き、星の動き、冬に見える星空の様子を、クイズなどを交えながら楽しく見せていただきました。普段見ている景色なので、天体の動きがとても身近に感じられました。
 他にも、冬の星座、オリオン座のお話や、冬の大三角(シリウス、ベテルギウス、プロキオン)の見つけ方、火星の表面の様子などを教えていただき、4年生の理科の学習に向けて、興味や知識が深まったのではと思います。

 次は、企画展「昭和のくらし 昭和のまちかど展」を見学しました。
社会科で学習している「昔のくらし」に関わって、昭和の時代に使われていた様々な道具や、暮らしの変化について学習しました。
 しおりのワークシートの道具見つけビンゴをしたり、冷蔵庫や洗濯の変化を調べたり、友だちと教えあったり、博物館の職員さんやボランティアの方から道具の使い方などを教えていただいたりしながら、楽しく学ぶことができました。
 
 
  
 たくさん展示してあったほうろう看板も、今のものとはデザインがかなり違っていておもしろかったです。社会科で学習したものを実際に見たり触れたりすることができて、暮らしの変化を身近に感じることができたことでしょう。充実した一日となりました。
  
21:29
2019/01/26

大繩記録会

| by 羽津北小学校
3学期からクラスで練習してきた大繩の八の字跳び。
今日はいよいよ記録会本番です!
雪がちらつき冷たい風が吹く中、子どもたちは練習の成果を発揮しようとしっかり声を出して、集中して縄を跳んでいました。
その結果、なんと、1組も2組も、最高記録を出すことができました!
終わった後も、4年生の縄跳びをしっかり数えることができました。
寒い中でしたが、それぞれのクラスが協力して力を出し切ることができてよかったです!
このクラスのチームワークと集中力で、これからの学習や生活をがんばっていきたいと思います。
応援してくださった皆様、どうもありがとうございました!

 

 
12:01
2019/01/24

授業参観

| by 羽津北小学校
今日は、授業参観でした。
1組は、新校舎のパソコン室でプログラミング学習をしました。
スクラッチというソフトで、ダイバーを自由に動かして魚を避けるゲームを作りました。難しい課題でしたが、おうちの方と協力してがんばっていました。順番を考えて動きを設定していくことで、キャラクターを好きなように動かしたりできておもしろいですね。
2組は教室で、道徳を学習しました。
子どもたちは自分の特徴、いいところを一生懸命考えて発表していました。来年度10歳になる子どもたちにとって、これからの自分の在り方について考えるよい機会になってくれればと思います。
参観してくださった皆様、どうもありがとうございました!

土曜日には大繩記録会があります。子どもたちがクラスで協力して成果を出せるよう、応援よろしくお願いいたします!
3年生も残り約2か月。4年生に向かって、一つまた一つと成長していきたいと思います。
 
15:31
2019/01/23

「パフ」発表!

| by 羽津北小学校
今日は、児童集会で3年生の発表がありました。
3年生は、音楽の授業や冬休みの宿題で取り組んできた「パフ」という曲を、歌と楽器で演奏しました。
パフの歌は、パフという竜と少年ジャッキーとの物語になっています。
パフとジャッキーは毎日仲良く遊んでいたのですが、やがてジャッキーは旅に出て、パフは一人さみしく暮らす…という、実はちょっと切ない曲です。
曲の紹介をしてくれた子たち、大きな声ではっきりと伝えることができました。
ピアノ、ピアニカ、グロッケン、カスタネット、タンバリン
そして、3年生から練習が始まったリコーダー
それぞれが、自分のパートに責任を持って、力を発揮していました。
歌声も演奏もとってもきれいですてきでしたよ!
がんばって練習した成果を、全校の皆さんに聞いてもらえてよかったです。



他にも、ダンスチャレンジの発表や児童会のレクリエーションもあり、みんなで楽しい時間を過ごしました。
14:21
2018/11/28

マラソン記録会

| by 羽津北小学校
11月28日、いよいよマラソン記録会本番です。
この日に向けて、業間マラソンや体育の授業でペース走に取り組んできました。
天気が心配されましたが、風のない、マラソン日和の良いお天気となりました。
気持ちのいい青空の下、先週の試走よりタイムを伸ばせるようにと、真剣な表情で、腕をしっかり振って走る3年生の子どもたちの姿がありました。どの子も一生懸命走り切ることができてよかったです。
応援してくださった保護者の皆様、地域の皆様、どうもありがとうございました。
 
16:34
2018/11/21

マラソン試走

| by 羽津北小学校
11月12日から、全校で業間マラソンに取り組んでいます。今日は、来週水曜日のマラソン記録会に向けて、試走を行いました。
最初に、起先生から試走のめあてについてお話がありました。マラソン記録会の本番で自分が目指すタイムを知るために、今の自分の力を出し切って走るというのが今日のめあてでした。
そのめあてを達成できるよう、みんな一生懸命走ることができました。
来週の記録会では、今日の自分のタイムを超えられるといいですね。
本番まであと少し、業間マラソンや体育の授業で自分のペースをしっかり作っていきましょう。
 
12:10
2018/11/17

羽津北シーサー

| by 羽津北小学校
今日は授業参観で、ばんこの店「羽津北シーサー」を出しました。
この日に向けて、看板、お店の飾り、ポスター、ポップ、ふくろ、メッセージカード等、お客さんに喜んでもらえるように一生懸命準備してきた子どもたちです。
自分たちの動きをしっかり覚えて、お店に立つ子も、算数や国語を学習する子もそれぞれがよくがんばっていました。
終わった後、たくさんの子が「お店楽しかったよ!!」と笑顔で教えてくれました。
授業参観にお越しいただいた皆様、シーサーをご購入いただいた皆様、どうもありがとうございました!
 
 
17:03
2018/11/13

社会見学

| by 羽津北小学校
13日(火)は、バスに乗って社会見学に出かけました。
大きなバスに乗って、「わぁ~田んぼが上から見える!」と興奮気味の子どもたち。
起先生の出発前のお話を思い出して、「山が近くなってきたよ」「高い建物が少なくなってきたよ」「5年生が登った御在所岳が見えるよ」など、窓から見える景色の移り変わりにも注目しながら、見学地へ向かいます。

午前中は、水沢茶農業協同組合で、お茶の種類や取入れの時期、お茶の作り方について教えていただきました。
  
お茶は年に3回収穫し、5月の初めに取る一番茶(新茶)、6月の終わりから7月の初めにかけて取る二番茶、9月の終わりから10月の初めにかけて取る番茶(秋番)があること、寒冷紗(かんれいしゃ)という黒い覆いを手作業でかけてつくるかぶせ茶、番茶を料理やお菓子用に粉にしたモガ茶などの種類があることを教えていただきました。
ちなみに、三重県はお茶の生産量は全国3位、かぶせ茶とモガ茶は全国1位だそう。
お茶を保管する大きな冷蔵庫の中にも入らせてもらい、「寒い~!(2~3℃だそう)」「すっごくお茶のにおいがする!」と興味津々の子どもたちでした。
 

次は、四日市ふれあい牧場へ。バスの窓からは、たくさんの茶畑と、防霜ファンが見えます。

ふれあい牧場では、牛の乳しぼり体験をさせていただきました。上手に絞れて、楽しい体験になったようでした。おいしいソフトクリームもいただきました。
そして、芝生の上でお弁当をいただきました。茶畑が広がるきれいな景色を見ながら、友だちと食べるお弁当は格別で、笑顔いっぱいの子どもたちでした。
 

最後は、四日市酪農の工場で、みんなが普段飲んでいる牛乳がどのように作られているのかを見せていただきました。みんなが安心しておいしい牛乳が飲めるように、検査したり、色んな機械を通していることが分かりました。
   
社会で学習している四日市市の産業のことを詳しく学ぶことができた一日でした。
16:50
2018/11/06

お店準備中

| by 羽津北小学校
17日(土)の開店に向けて、3年生はばんこの店「羽津北シーサー」の準備を進めています。
子どもたちは、お客さんに喜んでもらえるように、いろいろ考え、工夫して準備しています。
どんなお店になるのか、お楽しみに!!

  
  
15:28
12