お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

カウンタ

COUNTER578824

日誌

5年生より
2015/12/10

総合 公害学習

| by 羽津北小学校

  
 

 5年生の社会の教科書には、四日市の公害問題について詳しく載せられています。教科書に書かれていることをもとに、5年生では総合の時間に公害学習を進めてきました。そして今日の午前中は、四日市公害と環境未来館へ見学に行きました。展示を見て学習するときには、解説をしてくださる方が数人ついてくださり、全体に対しても、個別に対しても、丁寧にわかりやすく説明をしてくださいました。プラネタリウムでは、四日市だけでなく、地球規模で環境を考える映像を見せていただきました。語り部さんのお話では、戦後から公害問題の起こった時期までの話を詳しく聞かせていただきました。半日という短い時間ではありましたが、たくさんのことを学んだ、貴重な時間となりました。公害の人や自然界におよぼす悪影響、それに対する改善の取組などを知ることで、今までより少し視野を広げて、自分の周りや環境について考えられるようになっていって欲しいですね。
2015/12/02

マラソン記録会

| by 羽津北小学校

 

 今日の10時~11時に、高学年のマラソン記録会が行われました。すっきりとした青空、風もなく穏やかで、絶好のマラソン日和でした。5年生は今年から高学年なので、走る距離は2000mです。3回の試走で感覚をつかみ、「一定のペース走る」「最後にスピードを上げて、ラストスパートをかける」「〇〇さんについていく」等、それぞれの目標を持って記録会に臨みました。予想以上の力を発揮できた子、思うように走れずに悔しい思いをした子、色々な結果がありましたが、それぞれ頑張ったマラソン記録会だったと思います。この頑張りを、6年生最後のマラソン記録会に繋げていってほしいですね!
2015/11/26

ブックトーク

| by 羽津北小学校

 

 各学級ごとに、司書の糸川先生にブックトークをしていただきました。テーマは「椋鳩十と動物たち」です。国語で学習していた「大造じいさんとガン」の作者である椋鳩十の、様々な作品に触れることができました。椋鳩十の作品には、いろいろな動物が登場します。本の一部を紹介してもらったり、絵本の読み聞かせをしてもらったりすることを通して、子どもたちは新たな本の世界を知ることができました。ブックトーク後には、「この本読んでみたい!」と、並べてある本を手にとる子どもたちの姿がありました。
2015/11/20

社会見学~コカ・コーラ東海工場~

| by 羽津北小学校
 

 バスの中で昼食をとり、午後はコカ・コーラ東海工場へ行きました。みんながよく知っているジュースやお茶をたくさん製造している工場ですが、工場の中はみんなの知らないことがたくさんありました。大きな機械が動いている様子を見たり、ペットボトルのもとになるものを見たり、環境への配慮についてのお話を聞いたり・・・他にも今まで知らなかったことをたくさん知ることができました。
2015/11/20

社会見学~トヨタ自動車高岡工場・トヨタ会館~

| by 羽津北小学校
 

 社会見学一つ目の目的地は、トヨタ自動車高岡工場でした。とても広い工場で、車が少しずつ、ライン作業によって組み立てられていく様子を、子どもたちは食い入るように見つめていました。途中には、ライン作業で使われる紐スイッチの体験や、組み立ての訓練を体験できるコーナーもあり、進んで色々なことに挑戦をする子どもたちの姿がありました。
 トヨタ会館では、トヨタの歴史について知ることができました。また、トヨタのロボット技術を見たり、スポーツカーを見たりなど、工場とは違った体験をすることができました。
2015/11/18

保健 歯みがき指導

| by 羽津北小学校
  
 

 各学級ごとに歯みがき指導を行いました。養護教諭の小林先生に来ていただいて、歯肉炎についてのお話を聞きました。そして鏡を使って、自分の歯肉もチェックしました。その後は染め出しです。ピンクに染まった汚れに驚きながらも、ていねいに磨き落としていました。これをきっかけに、一人ひとりが日々の歯みがきに気を付け、歯を大切にしていって欲しいですね!
2015/10/30

図工 運動会~かがやいた瞬間~

| by 羽津北小学校
 

 図工では、「運動会~かがやいた瞬間~」をテーマに、版画を作っています。組み立て体操のワンシーンや、応援合戦での様子など、子どもたちが思い思いの場面を浮かべながら下書きをし、彫刻刀で掘り進めてきました。絵の具などでは表せない、版画独特の味のある作品に仕上がっています。
 各学級代表者2名の作品が、羽津地区文化祭で展示されますので、是非ご覧ください。
2015/10/28

食育 お米のいいところ

| by 羽津北小学校

 

 栄養教諭の樽井先生に来ていただき、「お米のいいところ」について学習しました。まず始めに、一人一人が集中して脳トレに取り組みました。そして、このように「集中する」ことは、脳を使うためのエネルギーが必要であることを学び、朝食の大切さを確認しました。また、お米は和洋中どんなおかずと合うかを考え、「あれも美味しいよね~」と想像しながらお米の魅力を話し合いました。社会の授業とも絡ませ、食料自給率が高いということにも触れ、改めてお米のすばらしさを感じた授業でした。
2015/10/08

自然教室~退所式編~

| by 羽津北小学校
 

  楽しくて、充実していて、あっという間の自然教室でした。この2日間で、少し成長した子どもたち。校長先生にも、みんなの頑張りをほめてもらいました。自然に親しみ、仲間と協力し、最高の自然教室になりましたね!この経験を忘れず、6年生に向けて、より一層成長していってほしいと思います。
2015/10/08

自然教室~飯ごう炊さん編~

| by 羽津北小学校
       

 朝食をとり、部屋の清掃を終えたら、2日目のメインイベント飯ごう炊さんです。かまど担当と、カレー担当に分かれて作業を進めました。家庭の授業で練習してあったこともあり、授業を思い出しながらみんなで協力して頑張りました。火が弱くなってきちゃった!ご飯に水入れ忘れた!!など、ハプニングが起こりながらも、なんとか完成させることができました。美味しく成功した班もあれば、野菜が硬くてうまくいかなかった班もありました・・・成功も失敗もいい思い出ですね!
2015/10/08

自然教室~日の出ハイク編~

| by 羽津北小学校
 

 自然教室2日目のスタートです!朝5時に起きて、みんなで展望台まで登りました。少し階段が続きましたが、「昨日の登山に比べたら平気だね」と、子どもたちがつぶやいていました。展望台に到着してから、日の出まで少し時間がありました。夜景だった景色が、少しずつぼんやりと明るくなっていく様子がなんとも美しく、日の出への期待がどんどん膨らんでいきます。太陽がピカッと顔を出した瞬間、歓声が沸き、みんなで美しい日の出が見られたことを喜び合いました。自然の美しさを目の当たりにした、2日目の最高のスタートでした。
2015/10/07

自然教室~キャンプファイヤー編~

| by 羽津北小学校


 夕食後は、お楽しみのキャンプファイヤーです!すっかり外は暗くなり、星がきれいに見えていました。実行委員が中心になり、みんなで歌を歌ったり、ゲームをしたり、ダンスを踊ったりして盛り上がりました。4年生のときに踊った「がむしゃら行進曲」を踊ったときには、みんなノリノリで掛け声もかけながら、全力で楽しみました。最後に「今日の日はさようなら」を歌ったときは、自然と子どもたちが肩を組み始め、5年生全員でひとつの輪ができました。子どもたちも、教師も、みんなが温かい気持ちになった、最高のキャンプファイヤーでしたね!
2015/10/07

自然教室~自然の家到着編~

| by 羽津北小学校
   

 ロープウェーで下山後、バスに乗って自然の家に向かいました。到着した後、まずは入所式を行いました。実行委員の司会で、校旗を掲揚し、校長先生のお話や、自然の家の先生のお話を聞きました。自然の家は、「自分のことは自分でやる」場所であることを、教えてもらいました。
 その後、各部屋に入り荷物を整理し、夕食です。鶏のから揚げ定食をみんなで美味しくいただきました。
2015/10/07

自然教室~登山編~

| by 羽津北小学校

     
 

 道の駅菰野でトイレをすませ、御在所岳裏道登山道の入口に到着です。東芝山岳会のボランティアの方7人に自己紹介をしていただき、準備体操をした後、登山スタートです!途中には、少しこわい木の橋や、鎖をつたって登っていくところなど、登山ならではのスリルのある場所がいくつかありました。また、長い登りに体力が尽きてしまいそうになる子もいましたが、子どもたち同士で励ましあい、またボランティアの方々に支えていただきながら、なんとか94人全員で山頂まで登りきることができました!!山頂で景色を眺めながら食べたおにぎりは、今までにない美味しさで、子どもたちも達成感でいっぱいでした。一生の思い出に残る経験になりましたね!
2015/10/07

自然教室~出発編~

| by 羽津北小学校
 

 いよいよ、待ちに待った自然教室が始まりました!いつも通りに集団登校し、教室に入らずにカラー広場に集合です。自分たちで整列し、予定時刻より早く集合することができました。すばらしい!校長先生のお話を聞き、引率の先生方にご挨拶をして、バスに乗り込みました。御在所岳に向けて出発です。
2015/09/02

運動会の練習が始まりました!

| by 羽津北小学校

 
 2学期が始って2日目、早速運動会の練習が始まりました。5年生は初めて組体操に挑戦です。まずは一人技からのスタート。厳しい体勢に一生懸命耐えながら、技を決めることができました。これから約2週間、運動会に向けて全力で取り組んでいきたいと思います!
2015/08/12

総合 稲刈り

| by 羽津北小学校

       

 今日の9時から、稲刈りを行いました。8月20日前後に行う予定でしたが、予想以上に稲がぐんぐんと成長していったため、1週間ほど早めることになりました。暑い中でしたが、5年生20人ほど集まり、みんなで汗を流しました。前半は鎌を使って手作業で刈り、後半は機械を使っての刈り取りを見せてもらいました。鎌を使った作業では、始め緊張していた子も慣れてくるとスムーズに刈り取ることができました。おいしいお米になったかな?みんなで食べるときが楽しみですね。 
2015/07/13

総合 米作りについて調べよう③

| by 羽津北小学校



 5年生が4月に植えた苗は、すくすく成長し、こんなに大きくなりました。穂も出てきています。夏休みには、稲刈りを行う予定です。日にちは8月20日前後を予定しています。生育状況や天候によって変更があると思いますので、また第2回の学習会や、玄関に張り紙を貼ってできる限りお知らせしたいと考えています。なかなかできない体験ですので、ぜひ皆さんご参加ください!このまま順調に稲が育ってくれるといいですね♪
2015/06/27

eネット安心講座

| by 羽津北小学校

  
 今日の土曜授業では、青少年育成指導室から新田先生に来ていただいて、インターネットや携帯電話の使い方について学びました。友達とメッセージのやりとりをしたり、ゲームをしたり、5年生の子も少しずつ使う機会が増えてきています。しかし、楽しいことばかりではありません。使い方を一歩間違えれば、友達を無くしてしまったり、事件に巻き込まれることにつながってしまいます。今日学んだことを活かし、お家の人と利用のルールを決めながら、安全に楽しく携帯電話やインターネットを活用しましょう。
2015/06/19

交通安全教室

| by 羽津北小学校

   
  今日の6限目に交通安全教室がありました。とみまつ隊の方に来ていただいて、自転車で事故を起こすことの恐ろしさや、ヘルメット着用の大切さについて教えていただきました。交通ルールを守って、自分の命も、周りの人の命も大切にしてほしいですね。
2015/06/17

食育 災害時の食事

| by 羽津北小学校

 
 

 今日の4限目,栄養教諭の樽井先生に,食育の授業をしていただきました。内容は「災害時の食事」です。馴染の缶詰やレトルト食品など,普段から買い置きしている食品をうまく組み合わせて,バランスよく食事をすることが大切だということを教えていただきました。グループに分かれて,食材カードを使い,実際に手持ちの食品で1日分(朝・昼・夕)の食事を考えてみました!「水が足りないー」「ご飯がなくてさみしいなぁ」「おやつも食べられそう」など,各グループに与えられた食材を見ながら,一生懸命食事を考えることができました。いざというとき,必ず役に立つ知識ですね!

2015/06/09

なかよし給食

| by 羽津北小学校

  
 

 5年生は3年生と一緒になかよし班を組みます。今日は初めて、なかよし班で活動をしました。一緒に給食を食べて、その後班ごとに遊びました。お天気が悪く、教室の中で遊ぶことになってしまいましたが、トランプをしたり、ハンカチ落としをしたりして、みんなで楽しむことができました。
2015/06/01

家庭 はじめてみようソーイング

| by 羽津北小学校

 

 5年生の家庭は、初めてが盛りだくさん!裁縫道具を使って、初めての裁縫に挑戦中です。今は裁縫の基本、玉結び・玉どめです。うまくいかないときは、周りの友達と助け合いながら頑張っています。はやく玉結び・玉どめをマスターして、いろいろな作品を作ることができるようになりたいですね!
2015/05/26

Let's enjoy  English!

| by 羽津北小学校

 

 5年生からは、今までより英語の授業の時間が増えます。今年度は、エース先生という英語の先生に来ていただいて、みんなで英語に親しんでいます。1回目の英語の授業では、エース先生の出身国フィリピンのことをたくさん教えていただきました。今日は2回目の授業。英語を使ったゲームをしたり、歌を歌ったり踊ったりしながら、楽しく英語を学びました。
2015/05/18

家庭 はじめてのクッキング

| by 羽津北小学校

  

 家庭で、ゆで卵とサラダ作りに挑戦しました。ドキドキの包丁さばき、沸騰するお湯におどおどしながらも、グループで協力しながら調理実習をすることができました。サラダにかけるドレッシングももちろん手作りです。自分で作ったサラダは、いつもより美味しく感じますね!
2015/05/01

観劇 「ねがいごとパズル」

| by 羽津北小学校

  

 5,6時間目に、演劇人冒険舎さんの「ねがいごとパズル」という劇を見せていただきました。迫力ある演技に、自然と引き込まれていった子ども達。大笑いしたり、時に真剣な眼差しで見つめたりしながら、お話の世界を楽しみました。
2015/04/28

遠足 とだがわこどもランド

| by 羽津北小学校

     

 今日は絶好の遠足日和!5,6年生は愛知県名古屋市のとだがわこどもランドに行ってきました。霞ヶ浦駅から電車に揺られること約40分,戸田駅に到着です。そこから,少し細めの道をしばらく歩き,途中からは用水路を眺めながら歩いていくと,目的地のとだがわこどもランドに到着です。敷地の広い公園で,大きな遊具や滑り台,水遊びができる場所もあり,みんなおもいっきり遊ぶことができました。
2015/04/24

総合 米作りについて調べよう②

| by 羽津北小学校
     

 今日の5,6時間目の総合の時間に、田植えに挑戦しました。
 初めて田植えを経験する児童も多く、泥に足が入る感覚を楽しみながら、丁寧に苗を植えていきました。「おいしいお米になあれ」という思いを込めながら植える姿も見られ、みんな楽しそうに活動することができました。今後も苗の成長の観察や草抜きなどをして、大切に育てていきたいと思います。
2015/04/18

家庭 お茶でかんぱい!

| by 羽津北小学校

 

 5年生からは,家庭の授業も始まります。家庭科室で,自分たちでお湯を沸かし,お茶を入れました。初めての調理実習にやる気いっぱいの子どもたちでした♪
2015/04/16

総合 米作りについて調べよう①

| by 羽津北小学校

  

 5年生の総合では、まず社会の産業の学習と関わって、米作りの勉強をします。
 私たちがいつも何気なく食べているご飯は、どうやって作られているのだろう・・・学校周辺で米作りをされている田中さんのお宅にお邪魔し、苗づくりの様子を見せていただきました。他にも、米作りについての話を聞かせてもらったり、田植え機を見せてもらったりしました。
 次は田植えに挑戦します!

日誌

6年生より
2015/12/07

人権フォーラム

| by 羽津北小学校
  
今日は、羽津中学校の1年生と、羽津小学校の6年生と一緒に人権についてい考えました。
はじめに、全体会があり、そのあとは中学生と小学生の合同班に分かれて、話し合いをしました。
話し合いでは、町のようすが描かれている絵を見ながら、暮らしている人たちにとって「やさしいな」と思える工夫と、「おかしいな」と思う部分を探す中で、人権について考えました。
初めて会った人と意見を出し合うことは、とても緊張することですが、中学生がうまくリードしてくれて、6年生の子たちも自分の思いを話すことができていました。
わたしたちにできることは何かを、真剣に考える時間になりました。
19:45
2015/11/26

中学校の給食

| by 羽津北小学校
 
今日は、中学校のデリバリー給食を試食しました。
ご飯もおかずもたっぷりの給食で、お腹いっぱい!!
いつもとは違った雰囲気で、給食の時間を楽しみました。
19:38
2015/11/25

歯の健康について学ぼう

| by 羽津北小学校
   
保健指導で、歯の健康について学びました。
6年生は、歯肉炎について詳しく教えていただきました。
養護の先生から、分かりやすい資料を提示してもらい、資料と自分とを比べながら、普段は気にしていない歯茎について考えることができました。
学んだあとは、鏡を見ながら歯磨きをしました。
毎日丁寧に歯磨きをすることで、歯肉炎も防げるそうです。
お家でも少し時間を取って、丁寧な歯磨きを心がけましょう。
19:25
2015/11/17

職場体験の中学生との交流

| by 羽津北小学校

今日は、職場体験に来ている中学生のみなさんから話を聞きました。
授業のこと、定期テストのこと、昼食のこと、部活のことなど、小学校生活と違う部分を話してもらいました。
もうすぐ中学生になる6年生にとって、中学生からの話はとても興味深く、参考になったようです。
6年生からの質問に、中学生のみなさんが一つ一つ丁寧に答えてくれました。
18:21
2015/11/13

校舎から見える風景

| by 羽津北小学校
   
図工の授業で、「校舎から見える風景」を描いています。
思い出の場所で、遠近法を取り入れながら描く姿は、どの子も真剣です。

この景色を見ながら学ぶのも、もう少しです。
6年間を思い出しながら、丁寧に描いています。
18:08
2015/11/11

土曜授業 

| by 羽津北小学校
  
11月7日の土曜授業では、修学旅行で学んだことをまとめ、発表しました。
2限目は、平和ミュージアムで学んだこと、3限目は見学地で学んだことや、仲間と過ごした時間について班で話し合い、ホワイトボードにまとめました。
教科書で学んだことを、実際に見て確かめ、そして話し合う中で、気づきがたくさんありました。
他の班の発表を聞き、さらに学びあうことができました。
18:46
2015/11/10

修学旅行⑩ ~三十三間堂~

| by 羽津北小学校

最後に訪れた場所は、三十三間堂です。
長いお堂の中に、たくさんの仏像が並べられているようすに、とても驚いていました。
事前学習で、「一番会いたい人に似た仏像が見つかるかも・・・」と話していたこともあり、子どもたちは、一生懸命に仏像のお顔を眺めていました。
「会いたい人にそっくりの仏像があったよ」と嬉しそうに教えてくれた子もいました。

帰りのバスも大賑わい!!
バスレクで大いに盛り上がりました。

たくさん学び、たくさん考えた2日間でした。
そして、仲間の優しさや、仲間と一緒に過ごす嬉しさや楽しさを改めて感じた2日間でした。
思い出いっぱいの最高の修学旅行になりました。
20:53
2015/11/10

修学旅行⑨ ~清水寺~

| by 羽津北小学校

次は、清水寺です。
たくさんの人々が訪れていました。
清水の舞台から見る京都の景色は最高でした。
清水の舞台は、釘を1本も使わずに建てられた話に、子どもたちはびっくり!!
音羽の滝もたくさんの人で賑わっていました。
見学をした後は、お昼ご飯を食べ、清水坂を買い物をしながら下って行きました。
みんなでワイワイ話しながらお店に寄り、お目当てのものを探している姿が見られました。
ここでもたくさんの思い出ができました。
20:47
2015/11/10

修学旅行⑧ ~慈照寺銀閣~

| by 羽津北小学校
 
次は、慈照寺銀閣の見学です。
金閣と比べて「しぶいなぁ」と感想を持った子どもたち。
お庭の美しさや、銀閣のたたずまいに見入ったようすでした。
お庭から少し上がっていくと、京都の景色が見渡せる場所もありました。
紅葉もほんのり色づき始めていました。
20:41
2015/11/10

修学旅行⑦ ~鹿苑寺金閣~

| by 羽津北小学校
 
次の見学地は、鹿苑寺金閣です。
「教科書で見て、想像していたよりもっともっときらきらしていた」
「鳳凰も輝いていてきれいだった」
「水面に写る金閣がとてもきれいだった」
と、感動を話してくれました。
ここでは、班別で写真撮影も行いました。
20:24
2015/11/10

修学旅行⑥ ~妙心寺退蔵院~

| by 羽津北小学校
  
2日目、初めの見学地は、妙心寺退蔵院です。
ここでは、姿勢を正して、頭の中を空っぽにすることに挑戦しました。
静まり返った広い部屋の中で姿勢を正す時間を過ごすことで、日常から離れ、普段気に留めていなかった音や景色が見えてくるようでした。
澄んだ空気と緊張感を味わったひと時でした。
20:14
2015/11/10

修学旅行⑤ ~旅館~

| by 羽津北小学校
 
みんなが楽しみにしていた、旅館に到着しました。
大広間で夕ご飯をいただき、広いお風呂でゆっくり疲れを癒しました。
それぞれの部屋では、友だちとわいわい話をしたり、ゲームで盛り上がったりと、とても楽しい時間を過ごしていました。
なかまとの絆が深まった、とっても素敵な時間でした。
20:11
2015/11/10

修学旅行④ ~嵐山~

| by 羽津北小学校
 
修学旅行のお楽しみ、お買いものタイムです。
嵐山で、家族の顔を思い浮かべながら、それぞれが嬉しそうにお土産を選んでいました。
時間もたっぷりあったので、たくさんのお店を回ることができました。
大満足の時間になりました。
20:06
2015/11/10

修学旅行③ ~平和ミュージアム~

| by 羽津北小学校
   
昼食の後は、立命館国際平和ミュージアムへ行きました。
ここでは、「平和」について見て、感じて、考えてきました。
子どもたちは、資料の解説をしてくださるボランティアさんの話を熱心に聞き、しっかりメモを取っていました。
ムッちゃんの平和像を囲んで話を聞いた子は、「涙が出そうになった。平和な世界を築くために、真剣に考えていきたい」と話してくれました。
子どもたちにとって、「自分たちに何ができるのか・・・」とじっくり考える機会になりました。
19:56
2015/11/10

修学旅行② ~二条城~

| by 羽津北小学校
    
続いての見学地は、二条城です。
子どもたちは、社会の学習の中で、大政奉還について学びました。
それが行われた場所ということで、子どもたちも興味津々。
「キュッキュッ」と音が鳴るうぐいす張りの廊下をゆっくりと歩きながら、江戸幕府の終わりを告げた二条城をじっくりと見学していました。
城内の見学の後には、うぐいす張りの仕組みを実際に目で見て確かめました。
美しい日本庭園の見学もしました。木々の紅葉も進んでいて、とてもきれいでした。
18:59
2015/11/09

修学旅行① ~平等院~

| by 羽津北小学校
 
11月5日、秋晴れの中、修学旅行に出かけました。
子どもたちが心待ちにしていたこの日。
朝早くの集合にもかかわらず、子どもたちは元気いっぱいでした。
バスの中では、レクリエーションで盛り上がったり、見学場所について調べたことを発表したりしながら過ごしました。

まず、初めの見学地は、平等院鳳凰堂です。
10円玉と見比べて、「わぁ・・・本物だ!!」と感動する声があちらこちらで聞こえました。
お天気も良く、阿宇池にその美しい姿を水面に映していた平等院鳳凰堂。
バスガイドさんの説明を聞きながら、熱心にメモを取る子どもたちの姿がありました。
この後、平等院ミュージアム「鳳翔館」の見学もしました。
18:44
2015/10/28

ナップザック作り

| by 羽津北小学校
   
家庭科の授業では、ナップザック作りに挑戦しています。
5年生のときエプロンを作っているので、ミシンの使い方もとても上手です。
「自分で使うものを自分で作れる」ことは、嬉しいことですね。
子どもたちは、出来上がるのを楽しみにコツコツと作業を進めています。
18:31
2015/10/27

秋風音楽会に向けて

| by 羽津北小学校
 
秋風音楽会に向けて、体育館での練習が始まりました。
今年は、リコーダーのメロディとピアノとのアンサンブルが美しい「そよ風のデュエット」と、ずっと歌い継がれている名曲「気球に乗ってどこまでも」の合唱の2曲を練習しています。
合唱曲の作曲者は、なんと羽津北小学校の校歌を作ってくださった方です。

運動会の中で、互いに支えあいながら技を作り上げていったように、演奏や合奏でも、互いの音を聴きあいながら、美しいハーモニーを響かせている6年生。

11月7日(土)に、リハーサルを公開しますので、ぜひ子どもたちのがんばりをご覧ください。
18:20
2015/10/24

陶芸 ~ネームプレート~

| by 羽津北小学校
 
今日は、土曜授業で陶芸に取り組みました。
今までさまざまな陶芸作品を作ってきた子どもたち。
6年目の今年は、ネームプレートづくりに挑戦しました。
板に切られた粘土を好きな形にして、自分の名前を入れたり、飾りをつけたりして、素敵なネームプレートを作り上げました。

3学期に、焼き上げた作品に色を塗って仕上げる予定です。
出来上がりを楽しみにしている子どもたちです。
18:12
2015/10/23

修学旅行に向けて ~平和をみつめて~

| by 羽津北小学校

子どもたちが楽しみにしている修学旅行が迫ってきました。
今日は、総合的な学習の時間に平和について考えました。
子どもたちは、修学旅行で「立命館大学国際平和ミュージアム」を訪れます。
その事前学習として、それぞれが課題についてホワイトボードにまとめ、まとめたことを発表しました。

過去の事実を知ることで、未来の平和について考えることができます。
真剣に学ぶ子どもたちの姿がとても素敵でした。

修学旅行も、学びの多い2日にしたいと思います。
17:57
2015/10/21

中学校の先生と ~合唱~

| by 羽津北小学校
 
今日は、羽津中学校の音楽の先生が、合唱指導をしてくださいました。
6年生の美しいのびやかな声が、体育館に響き、とても素敵な時間になりました。

歌うことが好きな6年生の子どもたち。
秋風音楽会も楽しみです。
19:56
2015/10/08

手洗いできれいに 洗濯実習

| by 羽津北小学校
   

家庭の授業の中で、衣服の洗濯について学びました。
衣服のタグにある取扱い表示について学んだり、洗濯の方法について、手洗いと洗濯機のそれぞれの良さを考えたりしました。
そして、実際に靴下の手洗いに挑戦しました。
たらいの中で、もみ洗いをしていくと、想像以上に汚れが落ちていきました。

「家でもまたやります」と、嬉しそうな子どもたちでした。
11:08
2015/09/28

理科 水溶液の性質

| by 羽津北小学校
 
理科の授業で、水溶液の性質について学習しました。
リトマス紙を使って、酸性、中性、アルカリ性に分類します。
みんな、意欲的に取り組むことができました。
17:34
2015/09/25

大成功 運動会!!

| by 羽津北小学校
     

今年の運動会も、たくさんのご声援をありがとうございました。
四日市ドームでいきいきと競技に取り組む6年生のみんなの姿が、とっても素敵でした。
競技だけでなく、係活動や、応援などにも意欲的で、頼もしく感じました。

最後の組体操。
子どもたちは、さまざなま思いを胸に取り組んだと思います。
技が決まるたびに、大きな拍手をもらい、とても嬉しかったことでしょう。
大技に挑戦するときには、「大丈夫やから、焦らずに!!」とか「しっかり支えるから安心して!」など、互いに声をかけ合う姿がありました。
なかまを大事に思っているからこそ、決まる技。
見事な技の数々に、胸が熱くなりました。

やり終えた後の子どもたちの、きらきらした笑顔が忘れられません。
やればできる!!と強く感じた運動会でした。

振り返りの中では、「最高だった!!」「悔いのない運動会だった」「〇〇さんが支えてくれた。ありがとう」「みんなのきずながすごく深まった」など、達成感や充実感を得ることができた子どもたちの声であふれていました。
次の学習に生かしていきたいと思います。

写真は、前日の青空の中でのリハーサルです。
20:11
2015/09/07

運動会の練習 ~組体操~

| by 羽津北小学校

9月19日の運動会に向けて、6年生も練習をがんばっています。
組体操の練習では、下の子は上の子を支え、上の子は下の子に支えられながら、技を決めています。お互いに相手のことを思いながら練習を重ねる日々です。
最高学年としてお手本になるように、練習も全力です。
当日まで、一生懸命練習に取り組みますので、応援をよろしくお願いします。
17:47
2015/09/04

発育測定と保健指導

| by 羽津北小学校
 
元気に夏休みを過ごした6年生のみんな。
今日は、発育測定をしました。
みんな、1年生の時から比べると、本当に大きくなりましたね。

そのあと、「けがの手当て」について、学習しました。
「目に砂が入ってしまった」「図工の時間にけがをした」など、いろいろな状況を想定して、その時に合ったけがの手当てについて、グループで考えて発表しあいました。
養護の先生から、手当のポイントも教えていただきました。
みんなで、しっかり考え、しっかり学ぶことができました。
17:36
2015/07/06

おやつについて楽しく学ぼう

| by 羽津北小学校
    
今日は、カルビーの方に出前授業をしていただきました。
内容は、「おやつの意味と、目安量」「油と塩について」です。
おやつは、食事だけではとりきれない栄養を補うものです。
〇1日のおやつの量を決めること
 (200キロカロリーまで 目安は、ポテトチップスなら35グラム)
〇おやつの時間を決めること
 (食事の2時間前までに)
〇裏の表示を見て確かめること
 (種類によってカロリーが違う 原材料も確認すること)
などを教えていただきました。
また、甘いと感じる食べ物にも塩が使われていたり、逆に塩辛いと感じるものでも、塩の量が少なかったりすること、油は必要なエネルギーに変わるけど、とりすぎることはよくないことなど、たくさんのことを教えていただきました。
ポテトチップスの袋からいつも食べている量をお皿に出して、重さを確認するゲームでは、班で話し合いながら量を決めました。
量が多すぎることが分かった班の子は、「これからは気をつけたい」と話していました。

今日の学習を、これからの生活に生かしていってほしいと思います。
19:30
2015/06/27

学年親睦会

| by 羽津北小学校
 
今日は土曜授業でした。
2限目は、学年親睦会が行われました。
今年の内容は、親子で楽しむスポーツ!!
手つなぎ鬼をしたり、じゃんけんリレーをしたり、体育館をダッシュしたり・・・
とにかく、体育館中を動き回りました。
お家の方には、子どもたちの成長した姿を感じていただけたのではないでしょうか。
たくさん走って、たくさん笑って・・・とても楽しい時間になりました。
企画していただき、ありがとうございました。
12:10
2015/06/25

人権ポスター

| by 羽津北小学校
 
図工の時間に、人権ポスターを描いています。
より良い羽津北小学校、より良い社会を目指すために、私たちにできることは何かを考え、ポスターに表しています。
子どもたちのポスターを見ていると、あたたかい思いが伝わってきます。
完成したら、ポスターに込めた思いを文章にまとめ、掲示する予定です。
羽津北小学校が、ほっとできる、あたたかい場所になるように、これからも、一人ひとりができることを考えて、取り組んでいきたいと考えています。
18:24
2015/06/23

お掃除名人になりました!

| by 羽津北小学校
  
家庭の授業の中で、汚れに合った掃除の仕方について学習しました。

ガスコンロ、調理台、流し、床など、場所や汚れに合った洗剤や道具を選び、一生懸命掃除をする姿が見られました。
頑張り屋さんの6年生の姿、とても立派でした。
お家でも、今日学んだことを生かしてほしいと思います。
18:35
2015/06/19

交通安全教室

| by 羽津北小学校
 
6限目に、交通安全教室がありました。
今年も、自転車の乗り方や、正しいヘルメットのかぶり方などを勉強しました。
自転車も自動車と同じで、交通ルールをしっかり守る必要があります。
交差点で安全確認を忘れないことや、スピードを出しすぎないことなど、
「とみまつ隊」の皆さんから、改めてお話していただきました。
お家でもぜひ、お話をする機会をつくっていただければと思います。
20:10
2015/06/15

ヒトや動物の体のつくり

| by 羽津北小学校
   
理科で、「ヒトや動物の体のつくり」について学習しています。
今日は、今まで学んだことを、それぞれの班でまとめて発表しました。
課題は3つ
①消化について
②呼吸について
③腎臓の役割について
です。
それぞれの班が、自分たちで課題を決めて振り返りをし、ホワイトボードにまとめ発表しました。分かりやすい挿絵を入れたり、発表の仕方に工夫があったりと、とても充実した時間でした。
知ることの楽しさを感じている6年生です。
19:55
2015/06/09

なかよし班での活動

| by 羽津北小学校
 
羽津北小学校では、異学年で遊んだり給食を食べたりする機会があります。
6年生は1年生とペアです。

今日の「なかよし給食・なかよし遊び」は、あいにくのお天気でしたが、給食を仲良く食べたり、教室でゲームをしたりしながら、楽しく過ごすことができました。
1年生に頼りにされて、6年生はとても嬉しそうでした。
19:41
2015/06/05

非常時にできること(食育)

| by 羽津北小学校
  
今日は、非常時の食事について考えました。
いつ起こるかわからない災害に備えて、お水や食料の買い置きをしているご家庭も多いと思います。
そんな非常時、自宅にあると仮定された材料をもとに、1日分のメニューを考えることを課題にしました。
子どもたちは、カードを使ってメニューを考え、ホワイトボードにまとめました。
普段、買い置きしているものだけでは、なかなか栄養バランスまで配慮することが難しいことが分かりました。
そして、今後、どのようなことに気をつけて、食料や飲料水などを買っておけばよいか、真剣に考える機会になりました。
お家でもぜひ、今日のことを話題にしていただけたらと思います。
19:49
2015/06/04

中学生からのお話

| by 羽津北小学校
 
中学生が3日間、職業体験に来ていました。
そこで、今日は6年生で学年集会を開きました。
そして、中学生に、勉強のこと、部活のことなど、いろいろと話をしてもらいました。
中学生は、勉強も部活も、日々の積み重ねや努力が大切だということを話してくれました。
失敗談や小学校の内に頑張っておくべきことなども聞くことができ、6年生にとって大変貴重な時間になりました。
18:20
2015/06/02

みんなでA,B,C

| by 羽津北小学校
 
今日は外国語活動がありました。
アルファベットでかるたをしたり、ワークシートにアルファベットを書く練習をしたりしました。
中学校では、本格的に英語の授業が始まります。
小学校では、友達と楽しみながら英語に親しんでいます。
かるたは、アルファベットの音の違いを聞き取るのが難しかったようです。
それでも、集中して活動に取り組むことができました。
18:40
2015/06/01

ピカピカになった!プール掃除

| by 羽津北小学校
 
 
月曜日、プール掃除をしました。
デッキブラシやたわしを持って、プールの中の汚れを磨きました。
お天気にも恵まれ、子どもたちは、水しぶきを浴びながら気持ちよく掃除に取り組みました。
1時間半ほどで、プールはピカピカになりました。
プールサイドに座って、6年生のそれぞれのがんばりに拍手を贈りあいました。
17:36
2015/05/29

調理実習(朝ごはんを作ろう)

| by 羽津北小学校
 
 
家庭科で、調理実習をしました。
バランスの良い朝ごはんについて学んだ子どもたち。
今日のメニューは、「スクランブルエッグ」と「野菜炒め」です。
6年生ともなると、仕事を分担してテキパキと実習に取り組むことができます。
みんなで協力して、とてもおいしそうな2品が出来上がりました。
学んだことを、お家でも実践してほしいと思っています。
10:24
2015/05/27

社会見学③

| by 羽津北小学校
 
  
 
最後の見学地では、東大寺周辺を班別行動した後、東大寺大仏殿、正倉院を見学しました。班行動では、鹿に鹿せんべいをあげたり、三月堂や二月堂を見学したりと、どの班も意欲的に行動していました。
お天気も良かったので、若草山や二月堂からは、奈良の街並みが美しく見渡せ、子どもたちはとてもうれしそうでした。

バスの中では、見学地の見どころを紹介したり、レクリエーションをして楽しんだりしました。
しっかり学び、思い出に残る社会見学になりました。
19:04
2015/05/27

社会見学②

| by 羽津北小学校
 
 
次の見学場所は、世界最古の木造建築、法隆寺です。
法隆寺について、詳しく説明していただいた後、五重塔や金堂、夢殿などを見学しました。
事前に学習した仏像も、興味を持って観ることができました。
飛鳥建築の特徴や、エンタシスの柱など、建物の美しさにも触れることができました。
18:57
2015/05/27

社会見学①

| by 羽津北小学校
 
 
26日、良いお天気に恵まれ、楽しみにしていた社会見学に行きました。
まず最初の目的地は、馬見丘陵公園(ナガレ山古墳)です。
古墳時代のことを思いながら、班で見学しました。
古墳の大きさに驚いている子どもたちもたくさんいました。
18:46
2015/05/22

多色刷版画に挑戦!

| by 羽津北小学校
 
 
図工の授業では、多色刷版画に挑戦しています。
彫刻刀を使って、表情豊かな版を作り、1色ずつ絵の具で色をつけながら刷っていきます。
黒い紙に作品が少しずつ刷られていくのを、何度も確認しながら、子どもたちは楽しそうに作品作りに取り組んでいます。
出来上がりが楽しみです。
18:39
2015/05/22

社会見学に向けて②

| by 羽津北小学校
  
社会見学では、飛鳥時代や奈良時代の仏像にたくさん出会います。
そこで、事前学習として、仏像について学びました。
仏像の種類や、その仏像がつくられた願い、価値など、とても興味深い学習でした。
 
学んだことで、法隆寺や東大寺で、人々の願いを想像しながら仏像を見ることができそうです。
社会見学を楽しみにしている子どもたちです。
18:31
2015/05/21

けやきタイムの読み聞かせ

| by 羽津北小学校
 
先週から読書週間です。
お家での読書のようすを記録したり、朝に読書をしたりと、本に親しむ時間を多く作っています。

今日のけやきタイム(20分休み)、司書さんに読み聞かせをしていただきました。
担任からも、ブックトークや読み聞かせをしたりしています。

6年生になると、長編小説や、歴史文学に興味を示している子もいます。
将来の夢を考える材料になる本や、ワクワクするようなファンタジーも人気です。
本をたくさん読んで、豊かな心を持った人になってほしいと思っています。
16:49
2015/05/20

社会見学に向けて

| by 羽津北小学校
 
6年生は、5月26日に社会見学があります。
今、社会見学に向けて、調べ学習をしています。
古墳のこと、法隆寺のこと、東大寺のこと、聖徳太子や聖武天皇のことなど、調べれば調べるほど、興味深くなっていきます。

調べたことを、実際に見て確かめることは、学ぶ喜びにつながります。
社会見学を楽しみにしながら、学習を進めている子どもたちです。
20:45
2015/05/19

バランスの良い朝食を!

| by 羽津北小学校
 
家庭科の授業では、生活時間の見直しをしたり、朝食について考えたりしています。
今日は、つくってみたい朝食を考えてノートに書きました。
普段、時間に追われることが多い朝の時間。
夜、早めに休んで、朝、少し早起きをすることで、
ゆとりを持って朝の時間を過ごしたいものです。
そして、朝食をしっかり取って、元気に学校へ登校してほしいと願っています。

次の家庭科の授業では、調理実習です。
朝食に合ったメニューをつくる予定で、子どもたちはとても楽しみにしています。
16:50
2015/05/18

算数の授業のようす

| by 羽津北小学校
 
算数の授業で、円の面積の求め方を学んでいます。
複雑な形も、今までの面積の求め方を使えば、求められるようになりました。
「この形は、全体から4分の1の円の面積をひいたらいいと思います。」
「他にも、こんなやり方があります。」
と、子どもたちが意見を出し合いながら授業が進められています。
求め方は一つではないこと、見方を変えれば、違った形が見えてくることなど、楽しみながら、学んでいます。
問題が解けた後は、「すっきり!!」と嬉しそうな子どもたちです。
18:24
2015/05/01

観劇「ねがいごとパズル」

| by 羽津北小学校
  
今日は、名古屋の劇団「冒険舎」さんの、「ねがいごとパズル」を観ました。
テンポの良い劇で、何度も何度も大笑い!!
みんな、お話に引き込まれている様子でした。

やる時はやる!!考えて行動する!
そんな、大事な気持ちが伝わってくるお話でした。
冒険舎のみなさんの熱い演技、とても素敵でした。
18:30
2015/04/28

楽しかった遠足♪♪

| by 羽津北小学校
   

小学校生活最後の遠足は、とだがわこどもランドへ行きました。
電車に揺られて40分、ワクワクしながら歩き、ついた場所は、
広い芝生や、たくさんの遊具がある公園でした。
お腹を空かせた子どもたちは、まずお弁当をみんなで仲良くいただきました。
その後は、遊具で遊んだり、じゃぶじゃぶ池で遊んだりと、楽しい時間を過ごしました。

朝早くから、お弁当の用意をありがとうございました。
17:20
2015/04/27

ホワイトボードを使って

| by 羽津北小学校
  
理科の授業の一コマです。
実験の結果を個人で考察し、その後班で考えを出し合って、意見をまとめています。
昨年度から使い始めた、机サイズのホワイトボードは、
意見をまとめたり、図で表して説明したりするのに活用しています。
ホワイトボードを使うことで、班での話し合い活動が活発になっています。
そして、そのあとの全体への説明も、分かりやすい言葉で説明することができています。
これからも、いろいろ授業でホワイトボードを活用していきます。
18:13
2015/04/22

1年生と学校たんけん♪

| by 羽津北小学校
      

今日は、1年生と手をつないで、学校たんけんをしました。

職員室の前で、「名前を言うんだよ。」と優しく1年生に教える姿。
校長室に入って、ソファーに座った1年生を見守る姿。
1年生が分からないことを、丁寧に説明する姿。
1年生の背中や肩を、そっと支える、6年生のあたたかさ・・・。
図書室で絵本の読み聞かせをする6年生は、声色も変えて、ユーモアたっぷり♪♪
6年生の姿は、どの姿もとても素敵で、あたたかい気持ちになりました。

6年生にとっても、1年生と楽しい時間を過ごすことができました。
17:52
2015/04/16

自画像 歌うわたし

| by 羽津北小学校
  
図工の授業で、自画像を描きました。
鏡で自分の表情を確認したり、実際に自分の目や耳を触ったりしながら、
自画像を描いていきました。
どの子も、表情豊かに描き上げることができました。
18:36
2015/04/14

1年生の教室もピカピカに

| by 羽津北小学校


今、1年生は4限で下校なので、6年生が教室をお掃除しています。
黙々と一生懸命お掃除に取り組む6年生。
さすが、最高学年です。
次の日も、1年生が気持ちよく学習できるように、
6年生のみんなで、お掃除がんばりましよう!!
19:40
2015/04/13

1年生の教室へ

| by 羽津北小学校
 
1年生の教室に、6年生がたくさんお手伝いに行っています。
1年生の朝の準備や、給食の牛乳パックの開き方など、
6年生が優しく声をかけてお手伝いをする姿が、とても素敵です。
1年生も6年生も、にこにこと嬉しそうです。
1年生のみんなが、早く学校生活になれますように。
そんな思いで、お手伝いをしています。
18:17
2015/04/09

ようこそ、1年生

| by 羽津北小学校
  
1年生を迎える会のようすです。
1年生と手をつないで、花のアーチをくぐりました。
迎える会では、クイズに挑戦したり、1年生にお祝いの歌を贈ったりしました。
1年生も「よろしくおねがいします!!」と元気いっぱいにあいさつしてくれました。
1年生が学校生活に早くなれるように、6年生もお手伝いしていきます。
19:25