4年生のページ

4年生より
1234
2017/02/21

朝学の取組~続けることの価値~

| by 羽津北小学校
   
朝、8時25分、チャイムと同時に朝学が始まります。
月から水は国語(主に漢字学習)、木~金は算数(主に計算学習)に取り組んできました。
続けることで、10分間黙々と学習に取り組めるようになりました。
漢字の力が定着してきました。
計算ミスが少なくなってきました。
集中できる時間が長くなりました。
一人ひとりが、自分のペースで学力を高めてきました。
しんと静まり返った教室、コツコツと学習に取り組む子どもたち。
5年生でも、この姿を大切にしていってほしいと思います。
16:47
2017/02/14

ひな人形絵付け体験

| by 羽津北小学校
    
今日は、万古の里会館へ行きました。
万古の里会館で行われる「ばんこの里フェスタ」では、小学生が絵付けした陶器のひな人形が飾られます。今年は、羽津北の4年生もそのイベントに参加させていただきます。
素焼きされた「おだいりさま」と「おひなさま」に、6色の色を付けていきました。
優しい顔のひな人形がたくさん出来上がりました。
この後、本焼きをしていただき、ばんこの里フェスタのときに、飾っていただきます。
出来上がりをとても楽しみにしている子どもたちです。
14:17
2017/02/08

先生からの読み聞かせ

| by 羽津北小学校
  
2月6日から2週間、図書館祭りです。
今日の朝読の時間は、先生からの読み聞かせでした。
担任の先生以外の先生が来てくださり、子どもたちもいつも以上に真剣にお話を聞いていました。
読書が大好きな子どもたちにとって、いつもは手に取らない本を紹介してもらえるこの時間は、とても嬉しい時間になったようです。
14:10
2017/01/30

季節の移り変わり~夏と冬のヘチマのちかい~

| by 羽津北小学校
  
 
理科の授業で、春から植物の成長を記録してきました。
夏に、立派に実をつけたヘチマも、冬には枯れて茶色くなりました。
さくらの木も、春に咲いた花が散り、新緑が美しい夏、紅葉した秋を経て、冬には葉がすべて落ちました。
ヘチマは枯れてしまいましたが、実にはたくさんの種ができました。
桜の木には、新しい芽がありました。
春までもう少し。
子どもたちも、観察をしながら、季節の移り変わりを感じていました。
そして、春を待ち遠しく感じているようです。
16:45
2017/01/27

校内書写展

| by 羽津北小学校
 
1月11日、新年試筆を行いました。
どの子も、気持ちを落ち着けて「天空」を書き上げました。
お手本をしっかり見て、堂々と書き上げる姿、とても素晴らしかったです。

1月末には校内書写展で「天空」を展示しました。
他の学年の作品もじっくり鑑賞する姿が見られました。
18:20
2017/01/26

10歳のちかい

| by 羽津北小学校
   

1月26日 授業参観の中で、10歳のちかいを参観していただきました。
4年生は、10歳になる年。
成人まであと半分です。
総合の学習の中で、生まれてから今までの自分について振り返ったり、これから未来に向けて、どのように生きていくか、目標や夢を考えたりしてきました。
そして、学習を進めていく中で、お家の方や地域の方など、たくさんの人に支えてもらって、今の自分があることに気づきました。

式典では、
「わたしたちの夢と目標」
「感謝の気持ちとちかいの言葉」
「歌 あなたにありがとう」
の3つを伝えました。
一人ひとりの決意が、声に込められていました。
一人ひとりの強い思いが、態度に表れていました。
心に響く式典でした。

最後までご参観いただき、本当にありがとうございました。
18:35
2017/01/23

ほって すって 見つけて~版画~

| by 羽津北小学校
 
図工の授業で版画に取り組んでいます。
木版画に初挑戦の子どもたち。
彫刻刀を使って、丁寧に版をほったり、版にインクをのせて紙に印刷したりと、とても楽しく授業に取り組んでいます。
今回の題材は、動物です。
刷り終わったら絵の具で色を付けて、画用紙で額縁を作ります。
出来上がりが楽しみです。
18:41
2017/01/18

人権学習

| by 羽津北小学校
    
今日は人権擁護委員さんに来校していただき、人権の授業をしていただきました。
題材は「いじめ」です。
普段からクラスや学年で学んでいる、「友達も自分も大切なひと」という意識を、改めて考える機会になりました。
まず、人権擁護委員さんの仕事について教えていただきました。
そのあと、「プレゼント」というDVDを観て、いじめについて考えました。
ちょっとしたきっかけで、友だちを無視したり遊びに入れなくなったりすることが分かり、子どもたちも自分の身近な事として考える姿が見られました。
自分のことも、他人のことも大切にできる人になってほしい、そんな思いが込められた授業でした。
子どもたちの感想の中には、「これからは、相手の気持ちを考えて行動していきたいです」「みんなが幸せになるために、わたしも行動していきます」などの言葉がありました。
これからも、今日の学習を生かせるように、自分のことを振り返る時間を作っていきたいと思います。
17:52
2016/11/30

マラソン記録会

| by 羽津北小学校
   
マラソン記録会に向けて、けやきタイムや体育の時間に持久走に取り組んできました。
最後まで走りきること、自分に負けないこと。
この2つを学年の目標にして、マラソン記録会に臨みました。
子どもたちは、スタートラインに緊張しながら並んでいました。
そして、お家の方や地域の方の声援を受けて、いつもより早いペースで走っていました。
最後までがんばることができた子どもたちに、拍手を贈りたいです。
18:17
2016/11/25

社会見学②

| by 羽津北小学校
   
次に見学させていただいたところは、「四日市市消防本部中消防署中央分署」です。
ここでは、消防士さんの出動までの様子や、訓練の様子、指令室や消防車などを見せていただきました。
はじめに、出動するまでの一連の流れを見せていただきましたが、そのすばやい行動と、着替える速さに、緊迫した状況が感じられました。
また、3階建てのビルで火災が発生し、取り残された人がいる想定で行われた訓練では、消防車からはしごをおろし、それぞれの役目を果たしながら、取り残された人を救助する場面を見せていただきました。
子どもたちは、熱心に見学し、メモを取っていました。
命がけでわたしたちのことをまもってくださっている消防士さん。
子どもたちは、その仕事の意義や素晴らしさを、しっかりと感じ取ることができました。
17:40
1234