4年生社会の授業開き。地図帳の使い方からスタート。
「万博が開かれている大阪を地図帳で探します。」
そうはいっても、地図帳にはたくさんのページと様々な地図が。縮尺もいろいろ。どうやって?
「地図帳の最後に、索引があります。辞書と同じ順番で、地名が載っています。大阪を探してみましょう。」
「あった~」
見つけた大阪の地名の隣には、何やら数字記号が。その意味を知ると、地図帳の何ページのどの場所を探すと大阪が見つけることができるのかがわかります。
一生懸命調べる4年生。地図帳を使いこなせるようになりましょう。
