このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
検索
四日市市立日永小学校
COUNTER
メニュー
トップページ
オンライン授業特設
学校のようす
学校紹介
緊急連絡
過去のページ
昨年度 校長室だより
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
保健室
PTAのページ
コンテンツ
・
令和6年度 学校づくりビジョン
・
学校いじめ対策防止基本方針
・
いじめ防止対策年間計画
・
いじめが起こった場合のフロー図
・
令和6年度みえスタディ・チェック保護者用リーフレット
学習準備、家庭学習について
・
家庭学習+1(プラスワン)の手引き
・
日永っこ10の準備
Home&Schoolについて
・
l機種変更の際の引継ぎ方法について
リンクリスト
・
四日市教育委員会
日誌
学校のようす
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2023/02/15
今日の授業あれこれ
| by
日永っ子のようす
まずは、6年生の図工。卒業記念品制作と兼ねて小物入れを作っています。もう色塗りまで進んで形になっている児童もいれば、板に書いた絵にあわせて彫刻刀で掘っている児童、今から色塗りの児童、それぞれです。みんな集中して作業しているようすです。
次に訪れたのは理科室。4年生が実験をしています。「水が沸騰して出てくる白い煙の正体は・・・」グループで一生懸命実験器具の用意をしています。用意ができたら先生の説明を聞いて実験スタート!水が沸騰してビニールが膨らんできました・・・。必死で様子をメモする子たち・・。やはり、みんなで実験でしてその変化を観察するのは楽しいですね。
16:35 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project