四日市市立日永小学校
 
COUNTER1044364

日誌

学校のようす >> 記事詳細

2023/02/15

学校集会を行いました!(5限目:体育館と教室)

| by 日永っ子のようす
本日5限目、体育館に5・6年生が集合し、その他の学年は各クラスにてオンラインで学校集会を行いました。まずは、表彰式です。「三泗小中書写展」「三泗小中美術展」で学校代表で出品したみなさんを表彰しました。この時は1-4年生の該当児童のみなさんも体育館に集合しました。名前を呼んでもらい元気よく返事ができていました。代表が表彰状を校長から受け取りましたが、体育館にいる5・6年生の方に向いてから大きな拍手をもらいました。みなさん力作でしたよ!
 
次に、6年生の人権作文の発表がありました。3名の代表の児童から、人種差別の歴史と現状、対策の話、自分の体験からくる助け合いの大切さの話、しょうがいのある方との暮らしから感じた事、考えたことの話の3つの話をしてもらいました。緊張の中でも素敵な発表をしてもらったと思います。
  
次に5年生と6年生の代表委員からの連絡がありました。5年生からは空き缶回収の協力の呼びかけです。クイズを交えて回収を呼びかけます。回収した缶が車いすに交換できるよう協力を呼び掛けます。
 
6年生からは、ユニセフ募金のお願いです。こちらも〇✖クイズも取り入れながら募金の呼びかけをしています。募金は何に役立てたいのかしっかり説明し、呼びかけしていました。
 
最後に校長先生のお話があり学校集会を終わりました。寒い中でしたがとても内容の充実した集会でしたね。
16:47 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)