メニュー:しいらのカレーあげ、ミニトマト、地物たっぷりみそ汁、米飯、牛乳
今日は「みえ地物一番給食の日」です。
三重県産の食材は、カレーあげのしいら、米粉、みそ汁のまこもたけ、削節、豆腐、水耕ねぎ、そして米、牛乳です。
今日のしいらは、三重県でとれたもの。
2メートルもの大きな魚で、日本だけでなく、外国でも食べられています。特に、アメリカのハワイでは、マヒマヒとよばれる、高級な魚だそうです。
しいらはさっぱりした魚なので、油を使って調理するととてもおいしいです。
写真は2年生の様子。
手洗い、身支度、点検、配膳台、ワゴン…。あっという間に準備が整い、手際よく配膳が進みます。
用意ができたら、いろんな人に感謝をして「いただきます」
トマトやシイラのまえに列ができていたので、「おかわりしたい人がたくさんいるんだな」と思って見ていたら、これは“減らす人”の行列でした。
“増やしたい人”もたくさんいます。トマト牛乳はじゃんけんでゲット。ご飯とみそ汁は教師に増やしてもらいます。これで、食缶はほ空っぽに。フードロス「0」になりました。